ストラテラ11日目と片付け

昨日は今日の予定だったのに間違えて実家に行ってしまった。ホワイトボードに予定を書いていたのだが、
1週間用に七分割するスタイルにした方が良いのかもしれない。

ストラテラは朝一錠飲んでます。夜は元々飲んでる不安を抑える薬を2錠。

昨日の片付けで実家の段ボールに詰めていた箱をあらかた開けた!
いままで服用前は、途中で集中力が切れ、諦める上に自己嫌悪が出るという形だった。

▪️変わった気がすること
・「分類」ができるようになった。
いままで細かすぎる分類をしていたり、神経質に分類していたが、ちょうどよく大雑把に分けられるようになった。
「これは文具かおもちゃどうか」みたいな微妙なものに対してジャッジを下すことが下手で苦しみ、結果として片付けたものに対しても、見る度にもやもやとした気持ちが残っていたが、それがなくなった。
持って数秒で判断する、みたいなことが可能になった。

・思い出に引きずられなくなった
物がなくなれば思い出や過去の事実や自分さえなくなってしまうような薄い恐怖感があったが、ポイポイと不要なものは片付けられるようになった。ものを手にした時に感じる情報量が思い出から使用用途に切り替えられた。

・引きずる落ち込みが減った
「上手くできなかった」という感情が大きく出て塞ぎ込んでしまったり、「私はだめだ」という気持ちになってしまうことが多かった。結果、片付け自体を先伸ばしたり、しなかったり、その上で先延ばしやしなかったことを責めていたが、それが出なかった

・これは良く使うから本だけど手元に…みたいな「こだわり」が減った
本は本棚に、文具は文具コーナーに…という片付け方ができなかった(ぎゅうぎゅうに詰め込んだ結果出しにくく、出すことにストレスを感じてイライラする、ということと多かった。使わないものも捨てられなかった)
扉の中にしまったら忘れる、なども大きかったが、今回はほぼコーナーごとにしまえそうだ

まとめると
・「あ!リス!🐿️」が減る
→⚪︎時までに片付けないとやばい、などの前提条件を以前より意識できた。本の中身まで開かなかった
・おおざっぱな分類が可能になった。
・落ち込みが減る。まぁできたな!と思えた
・年金手帳が出てきた

▪️あんまり変わらなかったところ
・遅刻した
(だるいな〜…→あ!忘れ物→なんとか着いた〜)
・日付を間違えた
(疲れるし、夜に用事があるから、金曜日にしよう→思ったより元気だったし張り切っていて、夜にはまぁ間に合うだろと思った)
・途中で集中力が切れた
(羊羹を食べたりお茶を飲んだ。最終的にはとにかく片付け終わらないといけない、と呟きながら、大体分野が揃っている箱は中身を整理せず、そのまま持ってきた)
・作業に対する見積もり時間の甘さ
(二時間で済む予定が、そもそも箱を開けないと持ち帰るものが分からない→ついつい他の本も持ち帰ったり、他の箱も開けてみるか→全部開けることに)

燃えるゴミ大が一袋丸々、
燃えないゴミ小4分の1がゴミになった。

▪️片付けtips
とりあえず文具、マステ、手芸、レジン、本、ぐらいに大雑把に分類する。床に集めておく。

収納容器が適当に使われてるもの(ペンが入っているが、他のペンも入れたら入りきらない)などは、収納容器はひっぺがして、収納の山を作る。後半にちょうど良さそうだったら使う。

ペンは試しに書いてつかわなければ捨てる。
使いかけの6色のクーピーなど、使いにくそうだし使う予定もないし、使う時は安価に再度買えるものは捨てる。

どうせまずマステから!とやって、きっちり入り切った!パンパン!とやっても、後からこまごまと出てくる。

ときめかない、好きじゃない、三軍だなーみたいな実用品でないものや、消しゴム3個目などは不要であれば捨てる。持ってると嫌な思い出を思い出すものも可能であれば捨てる。
出身校のアルバムや卒業証書などはまぁ実家に置きっぱなし。

全体的にベタベタっとした執着と、入り込みすぎ(でもでもだって…あそこで買ったものだし…いつか何かに使うかもだし…)が薄くなった印象。
マジョリティはこんな感じで生きてるのか?という感じ。

蛇足
でも、寝る時用にloopという耳栓を買おうか迷う。ノイキャンも電池消耗と充電がめんどくさい。公式は使用後も返品可能だが、Amazonはセールもあるらしい。迷うね

かいた理由
もし今後スッキリ過ごしていくのなら、過去の感覚と比較できなくなるのは少し勿体無い気はして書いた。
でもやろっかなーってところを一旦置いてやってしまっているので、書き終わったしやってきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?