見出し画像

なつの栞 ㊱  夏の球技戦

球技と言えば沢山ありますが、すぐに思い浮かぶのは、サッカー、バレーボール、バスケットボール、ソフトボール、テニス、卓球等々であります。

夏の球技。最近では、2023女子ワールドカップのなでしこジャパンの活躍でした。
しかし、残念ながら準々決勝でスウェーデンに敗れてしまい、なでしこの夏が終わってしまいました。

夏の代表球技と言えば、8月6日から始まった高校野球でしょう。
高校生の筋書きのないドラマ。真剣、一生懸命に戦う姿を見ていると、応援に熱が入り、手に汗を握っています。

夏の高校野球には思い出があります。高校生当時、応援していた高校が、甲子園出場を決め、地方新聞で応援団を募集していました。観光バス10台以上の大応援団を組んで甲子園に向かい、応援した思い出がよみがえります。
高校関係者、選手の関係者、町内会、応援者と同じバスに乗り、選手の話題で盛り上がりました。とても楽しかった青春の思い出です。
最初で最後の甲子園の応援席での応援でした。

また、海の向こうでも、甲子園出場者の先輩が、活躍しています。
大谷翔平、ダルビッシュ有。
日本のプロ野球でも、沢山の甲子園出身者が活躍しています。

今年は、実家のある県の高校、住んでいる県の高校は、共に敗退しています。残念ですが、来年は、頑張ってくださいね。

現在も、緊張しながら、一生懸命頑張っている高校球児頑張れ!
8月23日は、決勝戦です。あの頃の気持ちで応援したいですね。
フレー!フレー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?