記事一覧

burikaigi 2024参加記

富山県で開催されたburikaigi 2024に参加してきました。今回は、自分がコントリビュートしているBiomeのParser/Linterの内部実装について20分で話しました。 参加理由buri…

unvalley
5か月前
1

Scrapboxを用いた,書籍の内容理解を深める読書法

読書をしている方の中には,「読んでも内容をほとんど忘れてしまう」という課題を抱えている方がいるのではないかと思います. 筆者もそのような課題を抱えており,解決策…

unvalley
2年前
5

burikaigi 2024参加記

富山県で開催されたburikaigi 2024に参加してきました。今回は、自分がコントリビュートしているBiomeのParser/Linterの内部実装について20分で話しました。

参加理由burikaigi 2023が開催されていたとき、TwitterでPrettierのsosukesuzukiさんやt_wadaさんらが発表されている様子が見えました。Javaや他技術が中心なイベントかと思って

もっとみる
Scrapboxを用いた,書籍の内容理解を深める読書法

Scrapboxを用いた,書籍の内容理解を深める読書法

読書をしている方の中には,「読んでも内容をほとんど忘れてしまう」という課題を抱えている方がいるのではないかと思います.
筆者もそのような課題を抱えており,解決策を探していました.
ある日から,ふとScrapboxを利用して読書のメモを書いてみると,かなりワークしている感覚(課題が解決に近づいている感覚)が得られました.

本記事では,筆者がやっているScrapboxを用いた読書法について述べます.

もっとみる