カメラバッグ、再び 到着編
先だって散々逡巡した挙げ句、公式でポチって個人輸入することにした「WANDRD ROGUE 9L SLING」。
国内の各種販売サイトをできるだけ探してみたものの、どこにも9Lサイズのものがないから致し方なく……という経緯があったものの、どのサイトでも見たことがない色のラインナップがあったりとかで、即決と。
※他のシリーズの商品で既に色のライナップは国内にもあるといえばある。
ここまでが、4月10日の出来事。
ここから問題になるのは、「海外発送だけど、いつ届くの?」と。
WANDRDサイトからの連絡
買うぞと決めて決済ボタンを押してから、確認メールがなかなか来ない。
自分がせっかちな方であることを割り引いても、来ない。
よしんば15時間程度の時差があることを勘案しても、来ない。
このあたり、昨年から仕事が在宅になった加減もあって、今まで以上にAmazonやYahooショッピングなんかを使うことが増えたので、その辺の過剰品質とも言えるレスポンスの良さに慣れてしまってるしなぁ、と。
どのみちこちらでコントロールできることでもないので、何ができるわけでもなく、届いた際の置き場所を作っていたら注文確定のメール、着。
その時、10日の23時過ぎ
発送はいつだ?
注文確定が確定したら次に気にすることは発送。
どんだけせっかちやねん、ではあるけど、待つことを楽しめないクチなのでとにかく早くほしいと思ってしまう。
振り返れば、それでいつも失敗している。いまいち学びが足りない。
今回、公式から注文したわけだけども。
国際発送をしているということは全世界が商圏なわけで、おそらくはドメスティックな商売よりも規模が大きいし注文も多い?等々考えつつ、床に就く。
11日朝、発送の連絡なし。
ま、時差だけが理由じゃないだろうけど、そりゃそうだわなと思いつつ。
NyaEvoのときは北欧から発送なのかと思いきや、台湾あたりから即発送され3日ほどで届き。
数年前にパリに2回荷物を送ったときは、1ヶ月後に発送した2回めの荷物の数週間後に1回目の荷物が届くという時空の歪みが発生し。
去年、これまたパリに荷物を送ろうとしたら、ウクライナ情勢とコロナの都合もあってSAL便等々使えず、船便orUPSみたいな二択。
そんなことを思い出しつつ、結局起きてる時間には連絡なし。
朝起きると、iPhoneにメール通知あり。
とりあえず、発送はされた
配送業者はFeDex。18日到着予定らしい。
番号出たけど、まだ追跡サービス対象外。
メールを見る限り、
購入サイトの注文詳細
Route
の2サイトが追跡に提供されていて、それぞれ開いて待機。
その間に色んなサイトやBlogを見る限りわかったことはというと、日本につくまでの経路にバリエーションがある様子。
ざっくり2つに分けると、アンカレジを「通る」か「通らない」か。
・・・さて、どっちだ?
結局、北回り
14日になった直後、追跡サイトをみると「アンカレジ着」と。
ヨーロッパへ移動するために北回り航路を多用していた頃、アンカレジの空港というと、
3メートルを超えるようなサイズのホッキョクグマとグリズリー(おそらく)の剥製が飾ってある
冷水機の水がやたらにうまい
ロブスター2つ買うと3つ目がタダ
金塊の形のチョコレート2つ買うと3つ目がタダ
カフェテリアみたいなところで、行きの便のトランジットの時点からクソ高くてクソ不味いうどんを啜ってるスーツの人たちの姿
ニナリッチの香水の匂いがこもってるエリア
雑誌コーナーの奥の人目につきにくいエリアで目を血走らせているスーツの人
軍空港と兼用なので、なかなかお目にかかれない機体をみかけた
特定の理念を強く信奉している団体の冊子がそこらじゅうにある
と、まぁ、35年近く前のイメージしかなく。
ともかく、道のりは後半分。18日まで待たないでも届くかも?
関空についた
荷物がアンカレジに着いてから3時間ほどして、関空に向けて再出発したらしく、通知。
後9時間弱でとりあえず日本には入ってくるということで、待機。
14日の昼前に到着し、14時過ぎには通関も終わり。
18時頃に国内配送業者へ引き渡し完了。今回は日本郵便らしく、その直後にLINEに配達日時の通知がきた。
そのまま時間指定をして、到着を待つ。
おや、FeDexのサイトの様子が…
もともと、WANDRD側の設定のためなのか。
18日=平日配送のみとなっていたものを、日本郵便のサイトから15日=土曜日に変更したために、「後日配送リクエスト」と。
いや、前倒しやん?
配送のトラブルって、遅延(と紛失)だけちゃうやん?
この辺の仕様ってどうなんよ?
と思いつつも、タイムゾーンの組み合わせと表示のバリエーション考えただけで吐きそうなので、考えるのをやめる。
15日11時過ぎ
無事着荷。
各種サイトの着荷表示はタイムラグがあるのでなんともだけども。
ともかく、当初予定より3日早く着荷
今回の学びとしては、
発注−発送のラグと、通関−配達までのラグを考慮するならば、早めに手元に欲しい場合は週の前半、火曜ぐらいまでに受注確定しておいたほうが良い、ってところ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?