マガジンのカバー画像

ライブ・イベント感想

21
参加したライブやイベントの感想
運営しているクリエイター

#電音部

電音部 アザブエリア 2nd LIVE -HomeComing- 感想

電音部 アザブエリア 2nd LIVE -HomeComing- 感想

10/28に開催された『電音部 アザブエリア 2nd LIVE -HomeComing-』昼の部、夜の部に参加しましたので感想を書きます。

セトリとお知らせは以下のリンクを参照。

昼の部14時開始でしたがちょっと押していたかも。2階席でしたがステージとの距離はあまり感じなかったです。

ステージ上にDJ機材が置いてあったので「DJやるのか」と思っていたのですが、DJからスタートするとは思いませ

もっとみる
『電音部 3rd LIVE -SOUL EVOLUTION-』感想

『電音部 3rd LIVE -SOUL EVOLUTION-』感想

6/24、25に立川ガーデンシアターで開催された『電音部 3rd LIVE -SOUL EVOLUTION-』と『電魂祭』に参加しました。昼に開催したのがコンポーザーのDJイベントの『電魂祭』、夜に開催したのが『電音部 3rd LIVE -SOUL EVOLUTION-』になります。

というわけで、『電音部 3rd LIVE -SOUL EVOLUTION-』の感想です。『電魂祭』の感想は以下参

もっとみる
『電魂祭』感想

『電魂祭』感想

6/24、25に立川ガーデンシアターで開催された『電音部 3rd LIVE -SOUL EVOLUTION-』と『電魂祭』に参加しました。昼に開催したのがコンポーザーのDJイベントの『電魂祭』、夜に開催したのが『電音部 3rd LIVE -SOUL EVOLUTION-』になります。

最初はまとめて書いていたのですが、『電魂祭』だけで3,000字近くになってしまったので『電魂祭』と『電音部 3r

もっとみる
電音部 アザブエリア 1st LIVE -MY STAR- 感想

電音部 アザブエリア 1st LIVE -MY STAR- 感想

4/9に開催された『電音部アザブエリア 1st LIVE -MY STAR-』<狼煙>の部、<烽火>の部に参加しました。

やっぱり『電音部』のライブは良いな。

ライブ前家から電車で新松戸まで出て、新松戸のホテルに荷物を置いてから会場に向かったのですが、Twitterを見てたら物販がエライことになっていたらしい。フォロワーさんから聞いたのですが、なんでも11時に始まって20分くらいで足切りが宣告

もっとみる
電音部ハラジュクエリアミーティング感想

電音部ハラジュクエリアミーティング感想

3/5に開催された電音部ハラジュクエリアミーティング<起>の部、<承>の部に参加しました。

感想を一言で書くなら「参加して本当に良かった」となります。正直なところ第2部に入ってからの電音部は楽曲的にもピンと来ない事が多く、今回のイベントもテンションが上がらないままで参加したのですが、<承>の部まで観て「リアルタイムで行かないといけないイベントだった」と思いましたので。そもそも配信が無いのでリアル

もっとみる
電音部アザブエリアミーティング感想

電音部アザブエリアミーティング感想

1/14に開催された電音部アザブエリアミーティング昼の部、夜の部に参加しました。

イベントの形式についてはアキバエリアミーティングの感想で書いたので、そちらを参照してください。

あと流れた曲の記憶は曖昧かつ分からない曲のほうが多いので、各自感想やレポートを漁ってください。私は知らん。

昼の部

12時30分開演予定でしたが入場が遅れたのか12時50分くらいにスタート。やや後方よりで待機。

もっとみる
電音部アキバエリアミーティング感想

電音部アキバエリアミーティング感想

10/29に渋谷WOMBで開催された電音部アキバエリアミーティングに参加しました。

楽しかった! 疲れた! なお踊りまくって記憶があいまいなところが多数ありますがご了承ください。

電音部のイベント形式について(+宣伝)

さて電音部のイベント形式ですが以下3つあります。リンクも参照。

LIVE→キャストによる歌唱

PARTY→トラックメイカーによるDJ

GAME→3Dのキャラクターによる

もっとみる
電音部2ndライブ上映会&DJイベント感想

電音部2ndライブ上映会&DJイベント感想

8/20に開催された電音部2ndライブ上映会&DJイベントに行ってきました。

開演前11時くらいに恵比寿着。恵比寿ガーデンホールに到着してまずは物販で夏コミで発売されたCDを購入。客よりもスタッフの方が多かったように見えた。CDはあっさりと購入。

暑いしやることもないので11時40分には会場入り。開演前のアナウンスは舞熊が担当していた。

桜卯月の部上映会&DJイベント12時スタート。まずは電

もっとみる
電音部2ndライブ-BREAK DOWN-感想

電音部2ndライブ-BREAK DOWN-感想

3月19日に開催された電音部2ndライブ-BREAK DOWN-桜卯月の部、神無月の部を観てきました。とりあえず今回のライブの感想を一言で表すなら「人の心が無い」となります。なおオトトイのライブレポは以下参照。

本来なら時系列で書くべきところですが、レポートにもある神無月の部最後の挨拶以降から書きます。

さてライブ前に電音部の石田Dからは「ノベルを読んでください」と散々言われていました。ところ

もっとみる

電音部1stLIVE-Make Waves-感想

電音部1st LIVE-Make Waves-に参加しました。初日は配信、2日目は現地だったので配信と現地で観た感想をつらつらと。

ちなみに公式サイトとオトトイによるライブレポートは以下の通り。

感想思っていたよりも音楽ライブだった。

音楽原作のキャラクターコンテンツなのでMC多めだったりするのかなと思ったのですが、約2時間をノンストップでやった上にMCも最後の挨拶まで無しという構成。同じよ

もっとみる