見出し画像

UnleashMeet 障害者向けオンラインもくもく会(第8回)

気がつけば9月。
まだまだ夏の暑さは残るものの、ツクツクボウシが鳴き始め、秋の日差しになってきましたね!

今回もオンラインでの障害者向けオンラインもくもく会の様子を報告します!

もくもく会で行った作業紹介

Udemyの動画で、プログラミングの仕組みを学習!(Leonaさん)

プログラミングの仕組みを学ぶために、Udemy講座を学習されたとのことでした。Scratchという学習用のプログラムソフトで、FizzBuzz問題を作成されたようです!

FizzBuzz問題を作成されたスクリーンショット

❓ Scratchとは❓
文字を打たずに、マウスのドラッグ&ドロップでブロックを積み重ね、視覚的にプログラムを作成できる学習用のソフト。

❓FizzBuzz問題とは❓
プログラム練習用のよく使われる例題。
1から順番に数えていき、条件に応じて文字を表示する。
・3の倍数なら、「Fizz」
・5の倍数なら、「Buzz」
・3と5の両方の倍数なら、「FizzBuzz」

特に以下のポイントについて、印象に残ったとお話されていました。
プログラムに関わらず、お仕事全般に応用できそうな部分もありますね。

  • 変更の手間を減らす方法は、なにかを考える。

  • 繰り返しの中で計算をするより、繰り返しの外で計算した方が、計算の回数は少ない。

  • 複雑なことも分解して考える。

  • やりたいことを順序立てる。

  • 法則性を考える。

運営されているPodcastの作業!(高見さん)

高見さんが理事をされている、NPO団体のコンテンツの1つとして、SBCast.というポッドキャスト配信をされています。

今回のもくもく会では、SBCastを公開したことの報告や、YoutubeやTikTokへのダイジェスト版のアップ、stand.fmという別番組の収録などを行っていいたとのことです!

仕事を中心に作業(運営:kawaさん)

フルリモートのお仕事を中心にフリーランスとしてしていますが、一緒にもくもく会の作業を行いました!

雑談中にて、HTTPやWebについての理解がよく出来ないというもくもく会の参加者に向けて以下の本を勧められていました。

出版時期としては少し古いですが、内容はとてもわかりやすく記載されているとのことです。

ブロックチェーンをGo言語で書く(運営:矢野)

ブロックチェーン技術というのは良く聞くのですが、「実際にはどんなものなのだろう?」と、ずっと気になっていたため、この機会に勉強していました。

まだしっかりと理解できるところまでは行っていませんが、引き続き学んでいきます!

次回のもくもく会のお知らせ

次回のもくもく会は9月17日(土)の10時からを予定しています!
是非、お気軽に参加してもらえると嬉しいです。

※ UnleashMeetについて

世界中の『 障がい者プログラマー 』が、DX を進める社会を目指す。を目標に、Youtube配信やSlackでのコミュニティ等、様々な活動を行っています。

前回のYoutube配信の様子は、以下にまとめています。

コミュニティ案内

UnleashMeetは、Discord上でコミュニティを運営しております。

障害者当事者でIT業界へ転職を目指している方が相談ができる場所、またそのような方の支援をしていただける方などが集まっています。こちらでは一方的に伝えるのではなく、参加者自らが情報発信しながら相互にやりとりできるような場所を目指しています。共感できる方がいれば是非ともご参加いただければと思います。

プレゼンター募集

Youtube配信で行うプレゼンターを募集しています。

障害者当事者の就労経験、障害者雇用をしている企業の状況を発表等、各々の経験談を発表共有していただき、皆さんで一緒にIT業界の障害者雇用を盛り上げられたらと考えています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?