見出し画像

The Interview with Unknown People:A person who is musician with the entertainment bug in her DNA/無名人インタビュー:エンターテインメントバグをDNAにもつミュージシャンの人

The second English interview is ABSYTE. She is a hip-hop artist.
I thought the environment is important. ABSYTE grew up in music since she was a child. The interview was filled with a passion for music.
Please enjoy!
英語インタビュー第2弾はABSYTEさん。ヒップホップアーティストです。
いやー、やっぱり環境って大事だなと思いました。子どもの頃から音楽の中で育ったABSYTEさん、やっぱり音楽に対する情熱に包まれたインタビューになりました。
どうぞ楽しんでください!

今回ご参加いただいたのは ABSYTE さんです!


qbc:So Absyte, what do you do?
それではまず、Absyteさんは何をされている方ですか?

Absyte:That’s a loaded question but in a nutshell I’m a emcee, songwriter, and executive producer/arranger - I recently also began flexing my writing side and was recently published in a Anthology by the author Kevin Powell (& The Kevin Powell’s Writers Workshop called “2020: The Year that Changed America”.
それは壮大な質問ですね、一言で言えばMC、作詞家、製作総指揮、かつ編集者です。最近は書くという分野でフレキシブルに活動し始めました。ケヴィン・パウエル(&「2020:アメリカを変えた年」という名の彼のライターズワークショップ)が著者のAnthology(選集)という本にも最近掲載されました。

qbc :When did you start music? And, what made you start?
いつ頃音楽を始められたんですか? 始めたきっかけは?

Absyte:Well, I actually started when I was four years old. My grandmother used to have me sing and dance at family functions like Thanksgiving and Christmas, it was super fun and I loved it. Over the years, she noticed I had a real passion for it and continued to get me involved in The Arts via programs at school like choir, drama club and the academic olympics which really expanded my reach poetically. I was published in the paper as young as 8 and my hunger for the arts never stopped.
そうですね、実際に始めたのは4歳の時だったかな。サンクスギビングやクリスマスのような家族行事で祖母が私に歌やダンスをやらせてくれたんです。それがとっても楽しくて大好きでした。それから何年も経ち、私には本当に音楽への情熱があるんだと祖母が気付いて、その後も合唱団や演劇クラブなどの学校のプログラムを通して”アート”の世界に置いてくれました。そのうちの一つだった学術オリンピックは詩の部分で私の可能性を広げてくれましたね。私は8歳という若さで紙面に載り、それからアートへのハングリー精神は一度も絶えなかったですね。

qbc :What kind of music were you playing at that time?
What was your favorite artist at the time?
当時はどんな音楽をされていましたか? 当時好きだったアーティストはいますか?

Absyte:Mostly Hip Hop & R&B In the early years KRS1, The Jungle Brothers, Rakim later ppl like Tupac, Biggie, Black Moon, ATribeCalledQuest, TheRoots, Erykah Badu, MusicSoulChild all the way to Jayz & Beyoncé (Destiny Child Days)
ほとんどがヒップホップ、R&Bです。初期のKRS・ワン、ザ ・ジャングルブラザーズ、ラキム、後はトゥパック、ビギー、ブラック・ムーン、ア・トライブ・コールド・クエスト、ザ ・ルーツ、エリカ・バドゥ、ミュージック・ソウルチャイルドのような人たちから、ジェイ・Z、ビヨンセ(ディスティニーズ・チャイルド時代)まで。

Favorite Artist Rakim & Wutang hands down
圧倒的にラキムとウータンがお気に入りのアーティストですね。

qbc :かっこいい! You grew up in a rich musical culture
かっこいい! 豊かな音楽文化の中で育ったんですね。

Absyte:Yes my mother loved all types of music right along with my grandmother .. rich musical culture indeed💖
そうですね、私の母は祖母と同じくどんなタイプの音楽も好きで...本当に豊かな音楽文化でした💖

qbc:What is music like in your life?
あなたの人生において、音楽とは何ですか?

Absyte:Music is like a savior, a voice of God, a spirit of energy I have never been able to adequately describe but it feeds me, fuels my soul and aides in my greatest time of pain ... it uplifts me like nothing else in this world ... i see music when i sleep, i see music and poetry when I daydream .. it’s everywhere constantly letting me know no matter what it would always be there for me, so much so at times it truly was my best friend.
音楽は救世主であり、神の声であり、エネルギーの魂であり、適当な言葉で表すことはできないですが、私に与えてくれるものであり、私の魂を燃やしてくれるものであり、私がとても辛い時期に助けてくれたものであります...この世界でこんなに私の気持ちを高めてくれるものは他にないですね...寝ている時も音楽を夢見てますし、ボーッとしてる時も音楽や詩のことを考えてます...音楽は常にそばいて、何があってもいつも私のためにいてくれると教えてくれます。本当にそうで、音楽は時に私の最高の友達でした。

qbc:ありがとう I'm glad to know you.
I have interviewed more than 100 people in Japanese so far, but this is the first time I have interviewed in English.
I want to have a fun and exciting interview.
ありがとう。私Absyteさんのことを知ることができてよかったです。
これまで100人以上の日本人にインタビューしてきましたけど、今回は初めての英語でのインタビューになります。楽しくてワクワクするインタビューにしたいと思ってます。

1, What kind of music do you make?
From a session with friends? From the lyrics? From the melody?
1, どんな種類の音楽を作っていますか?
ご友人の方とセッションから? 歌詞から? メロディーから?

2, I understand that you love music.
However, there are many people who just listen to music.
Why do you make music yourself?
あなたが音楽を愛してるのは分かりましたが、多くの人は音楽を聴いて楽しみますよね。そんな中、なぜご自身で音楽を作られるのでしょうか?

3, I like your song "Care". Thank you for producing a nice song. The balance between rap and melody is comfortable.
What is your most important song right now?
Please tell me the reason.
私はAbsyteさんの「Care」という曲が好きです。素敵な曲を作ってくれてありがとうございます。ラップとメロディーのバランスが心地よくていいなーと思いました。
ご自身の曲の中で今一番大切な曲はありますか?理由も教えてください。

Absyte:Q1 Answer: I love creating, participating and watching the process of arrangement of a well crafted song. From the base sound composition to the vocal harmonies, melodies & interpolations of sound - I really enjoy the building blocks of a great song. I love hibernating in a studio to see this process unfold - it’s the puzzle pieces all coming together to make this beautiful tapestry of sound that gets me excited to repeat the process again and again.
Q1の答え:私は創作したり参加したり、作りこまれた曲のプロセスや編集が大好きです。ベースの音の構成から声のハーモニー、メロディーそれから interpolations(既存曲のサンプリングではなく再録音)など、すばらしい曲のブロックを組み立てるのが好きなんですよね。スタジオにこもってこのプロセスが展開されるのを見るのが好きで。こういう美しい音のタペストリーを作るのって、バラバラのパズルのピースが1つの絵になるようで、そのプロセスを繰り返し何度も何度もやるのがワクワクするんですよ。

Absyte:Q2 Answer: Making music is like birthing a child. The process from inception to the final creation generates such good energy and supports my desire to continuously improve myself as a human being through the creation of sound, song and poetry. I dream vividly, my thoughts are expansive in scope at time’s over a wide array of topics from love to politics to fun vibes. Making music creates this protected zone where all of these divergent topics can coexist peacefully no matter how different, thought provoking or simplistic they may be. All of my thoughts in music have a home, a true sandbox to exist and grow... therapeutically it soothes my mind and allows me to explore difficult topics in a safe non-judgmental way. It’s like breathing for me, mandatory for the growth of who I am and who I ultimately have the potential to be.
Q2の答え:音楽を作るのは子供を産むようなものです。始まりから終わりまでの製作過程ではすごくいいエネルギーが生まれて、音や曲、詩を作ることを通して人間としてよりよい自分であり続けたいっていう私の欲求をそのプロセスが支えてくれます。私は鮮やかに夢見ていて、私の思いは恋愛から政治、楽しいバイブスまで幅広いトピックにまたがっています。これらのトピックがどんなに違えど、刺激し合えど、単純化し合えど、全てが平和に共存できるような守られたゾーンを音楽を作ることによって生み出すことができるのです。音楽の中に込めた私の思いには全てホームがあります、いわゆる存在して成長するための真のサンドボックスです...それがあることで私の心もセラピーを受けるように落ち着いて、安易に判断されない安全な方法で難しいトピックも探求できるようになります。音楽制作は私にとって呼吸をするようなもので、私がどんな人であるか、どんな自分に最終的になり得るか、自分の成長には欠かせないものです。

Absyte:Q3 Answer: Thank you that means a lot for me to hear. That was the intent to allow the listener to experience our story of remembrance and growth while at the same time providing that “feel good” experience that allows the user to develop a relationship with the storytelling. Identification, authenticity, relatability and vulnerability are for me the cornerstones of a great song.
Q3の答え:そう言ってもらえて嬉しいです。あの曲は私たちの記憶と成長の物語をリスナーにも体験してもらおうとしたのと同時に、その物語を伝えることでユーザーとの関係を構築できる”気持ちのいい”体験を提供しようとしました。識別、信頼性、相対性、脆弱性、これらは私にとってすばらしい曲の礎石であります。

The most important song right now for me is Truthseeker - while it is my ode to the vibes of classic Hip Hop and R&B soul, it tells this journey many ppl are on right now. The journey of life is often tough enough to bare, but when you add dishonest leadership globally, potential wars / rumors of wars and geopolitical/ social unrest, the journey to find truth not only in our own personal lives but anywhere - oh and not to forget a global pandemic... then yes a song like “Truthseeker” stands as motivation for many today that maybe afraid to speak truth to power or the power and magnitude of the times we are all viscerally living through right now. It’s important to remain centered and as clear as one possibly can in extreme times of growth and change so it was my hope to have created a heartfelt song that identified with the least of us to the best of us in realizing how much we all have in common as opposed to not. This song picks me up and gives me the strength to keep going, strive for more, reach higher, commune with gr8 ppl and get very clear on our true purpose in this life individually and communally. I can only hope that we continue to see the opportunities before us to make things right in times like these.Hopefully this song can be one of many to heal and advance positive affirmations we all at one time or another in this life truly need.
今私にとって一番大切な曲は「Truthseeker」です。この曲は古典的なヒップホップとR&Bソウルのバイブスに対する私の頌歌(しょうか/元は神や君主を褒め称える歌のこと)でありながら、今多くの人々が真っ只中にいるこの旅についても物語っています。人生の旅には耐えがたいことが多々あります。全世界にある不誠実なリーダーシップ、潜在的な戦争または戦争の噂、そして地政学的または社会的不安もそこに加わればなおさらです。真実を見つける旅は個人の生活の中だけでなくどこにでもあり、ああそうだ、それと世界的なパンデミックも忘れちゃいけませんね...えーと、そう、「Truthseeker」のような曲は今日の多くの人の動機として立ち上がっています。その多くの人は、権力に対して真実を話すことを恐れているかもしれないし、私たち全員が本能的に今生きている、この時代の大きさや権力に恐れているかもしれません。成長と変化が激しい時代では、中心にいて可能な限り明確でいることが大切です。お互いの異なる部分を見るのではなく、共通している部分がどれだけあるのかを理解した上でできないこととできることを識別しているような、そんな内容の曲になっていて、そのような心のこもった曲を作ることが私の望みでした。この曲のおかげで私は元気が出るし、前に進み続ける強さを持つことができる。さらには、より努力したりより高い場所を目指したり、すばらしい人たちと語り合あったり、この人生にある個人的にも共同的にも我々の真の目的をはっきりさせることができるようになるのです。この歌が、私たちを癒し、人生でほんとうに必要としているいくつかの肯定的な確信をもった前進をさせる曲の一つになることを願っています。

qbc:Thank you for the beautiful answer.
I want to make a tapestry of your life in this interview.
For you, music has turned out to be fun, healing, and a place to grow.
You call it "a home, a true sandbox".
うつくしい回答をありがとう。
私はインタビューの中に、あなたの人生のタペストリーを作りたいんだ。
あなたにとって、音楽は楽しいものであり、癒しであり、また成長の場でもあるんですね。あなたはそれを「ホーム、真のサンドボックス」と呼んでいる。

Finally, I would like to ask you about your future.
1,What kind of future do you want to create?
2,In this interview, I also hear about other future possibilities.
What would you be doing if there was no music in your life?
最後に、あなたの未来についておうかがいさせてください。
1,あなたはどのような未来を作りたいですか?
2,このインタビューでは、あなたの別の未来の可能性を聞いています。
もしもあなたの人生に音楽がなかったら、どのようになりますか?

Absyte:Answer to Question 1: I want to create a future where the things we hold against ppl today are no longer a divider of human being connectedness such as race, gender, sexual orientation, class, status, etc. I think everyone shares this common goal in theory but application in everyday life is extraordinarily hard for most of us. Through my primary focus on Music, Family/Friends and IT - I feel like i’ve found this creative center to remain focused on advancing technologies and events that impact our daily lives but i also found my souls purpose. Some of us never get the chance to define those things or make them real in our lives in a real way. Through sound and sonic application of multidisciplinary genres and musical talents, i find that my pathway to being the change i want to see is fundamentally easier while also not allowing me to see like a fake activist on the things i care about in this life... no more like a real person dealing with the same crap as everyone else but finding a very fruitful and meaningful way to be a part of the solution instead of the problem so to speak. This plus my love for family and social connectedness is the essential ingredients of how I’ve been able to be technically sound, environmentally aware and creatively inspiring to those i love and new fans that are on this journey of the mind and life with me.
Q1の答え:私の作りたい未来は、私たちが今日人々に対して抱えているもの、つまり人種、性別、性的指向、階級、ステータスなどのようなもので人間の繋がりの境界をつくらない未来です。理論的にはみんながこれを共通のゴールとして共有していると私は思っていますが、これを日常生活に適用することはほとんどの人にとって非常に難しいものです。音楽や家族、友人、ITに主に焦点を当てることによって、私たちの日常生活に影響を与えている進歩したテクノロジーやイベントにフォーカスし続けるための創造する場所を見つけた気がしますし、自分の志も見つけられた気がします。中には、それらを定義したり私たちの生活の中で実際にそれらを現実にする機会を持てない人もいます。多岐にわたるジャンルの音や音響を使ったり音楽の才能を生かすことで、私が見たいと思う変化につながる道は根本的には簡単であることがわかりました。そして私が人生で気にかけていることに対して活動をしても、それが嘘のようには見えないこともわかりました...他のみんながやっているようなくだらないことをするのではなく、言わば問題ではなく解決となるための非常に実りある意味のある方法を見つけるのです。それに加えて、家族と社会の繋がりへの愛は必要不可欠です。私が健全でいて、周りの環境を考えたり、私の愛する人達や私と一緒に心と人生の旅について来てくれる新しいファンに対してクリエイティブに元気付けるためにもそれは必要不可欠ですね。

Absyte:Answer to Final Question (#2): If I were not in music, hmm i think i probably wouldn’t have been born lol. my mom was a backup singer for some very famous artists as a teen like smokey robinson and she graduated from the same high school as Chaka Khan in Chicago, Il - the music roots were laid deep in my mother’s soul long ago and in mine as i grew up. Being in a family that by marriage was tied to one of the most famous black actors in america in the 1960s and 70s, Greg Morris of Mission Impossible and later his son Phillip Morris (both I never met btw - crazy long weird story of being related by marriage and only meeting 1/16th of the family members YOU ACTUALLY have is a longer story I won’t bore you with here, but let’s just say the entertainment bug was laid deep within the DNA of my soul well before I was born (thank the heavens) - if I never got introduced to the ARTS. I would have probably went into some sort of public service not sure a politician so to speak but some sort of community outreach and public service level communication development or journalism without a doubt. One of the aspects i absolutely love about being a musician is being able to put together multilayer content platforms from blogs, to videos books, music to allow the things i want to discuss with the world to have a true place to rest and be in my life. I cherish the ability to help others succeed and to flourish in ways that may have been harder for me to achieve - just to be able to see them move forward is a wonderful gift for me personally something in which i’ve been able to achieve through music but even if music was never involved the spirit of my family would have most likely propelled this purpose driven goal in my life no matter what i did with my life professionally. Great question, thanks for asking it!
最後の質問の答え:私に音楽がなかったら...おそらく私は生まれていないでしょうね(笑)私の母は10代の頃のスモーキー・ロビンソンのような有名なアーティストのバックボーカルをしていて、シカゴにあるチャカ・カーンと同じ高校を卒業しました。音楽のルーツは昔の母の魂の中から深く横たわっていて、私も育っていくうちに同じように音楽の魂を持つようになったんです。親が結婚してこの家族の一員になったことで、1960年代から70年代のアメリカで最も有名な黒人俳優の1人とつながることとなりました。その俳優はミッションインポッシブルに出ていたグレッグ・モリスで、後にその息子のフィリップ・モリスも俳優になります。(この2人には会ったことはありません。)
結婚に関するクレイジーでおかしな長ーい話があり、実際に本当の家族の16分の1しか会ったことがないっていうまた別の長ーい話もあります。ここでそれを話したら永遠と飽きないでしょうね。まあでも、私が生まれる前から自分の魂のDNAにはエンターテインメントバグが深く根付いていたっていう話です。(もしアートに出会えてなかったと考えると、天に感謝!)
もしかしたら、ある種の公共のサービスの道に行ってたかもしれないですね。いわゆる政治家ではなく、ある種のコミュニティへの働きかけだったり、公共サービスレベルでできるコミュニケーション開発やジャーナリズムを選ぶだろうっていうのは間違いないですね。私がミュージシャンでいるのが本当に好きな理由の一つは、ブログや動画、本や音楽まであらゆるコンテンツのプラットホームを組み合わせられるからです。それによって、私が世界と議論したいと思っている事柄が本当に安らげる場所を持てるようになったり、その事柄が私の生活の中にいられるようになるのです。私は他人の成功を助ける力や、より達成が難しいとされる方法で花開く力を大切にしています。私は音楽を通して何かを達成してきましたが、誰かが前進するのを見ることができるだけでも個人的にはすばらしい才能だと思います。私がたとえ音楽と関わっていなかったとしても、人生で別のプロとして何かをやっていたとしても、私の家族はこの目的や私の人生のゴールを後押ししてくれていたでしょう。いい質問をしてくれてありがとう!

Absyte:New music coming soon plus new collaborations with amazing artists all over the world plus touring coming down the pipeline for 2022 so very exciting times ahead musically - so thank god for music thank the universe for blessing me with this gift since the age four and i'm eternally grateful to for once in my life see this talent fully mature and get realized in a major way... unbelievably humbled and grateful for the gift i’ve been given - thanks for your time in interviewing me - this was fun!!!
もうすぐ新曲がリリースされるのに加えて、世界中のすばらしいアーティストとの新しいコラボもあります。ツアーも2022年にありますよ。音楽界でとってもエキサイティングな時代になります! 音楽に感謝、4歳からこの才能を恵んでくれた宇宙に感謝、そして一度きりの人生でこの才能が完全に開花し、大きな道で実現できたのを見れて永遠に感謝...本当に私が授かった才能には恐れ多く感謝しています。
私にインタビューしてくれてありがとう!楽しかったです!

qbc:I am honored to be able to interview you too.
Thank you.
I'm happy with the maximum.
Your "the entertainment bug" is exciting to me too.
あなたにインタビューすることができて、私も光栄です。
ありがとう。
マキシマムハッピー。
あなたの"the entertainment bug"が私を興奮させているんだ。

Afterword
あとがき

What did you think!
It was an insanely rich interview! If I made this volume by voice call at my English level, it might have collapsed. I'm glad it was a chat interview!

The answer to the last question, if there was no music, was interesting. I knew it was inseparable, but when I asked, I wondered how she would answer. I think it was worth interviewing her because I drew out her phrase “the entertainment bug in her DNA.”

いかがでしたでしょうか!
めちゃくちゃ濃厚なインタビューでした!このボリュームを私の英語レベルで音声通話でやってたら崩壊していたかも。チャットインタビューで良かった!

最後の、もしも音楽がなかったらの質問の回答はおもしろかったです。切り離せないと分かっていたけど、聞いてみたらどう回答するんだろうかと思って聞きました。“the entertainment bug in her DNA”というフレーズが引きだせただけでも、このインタビューの価値はあったなと思っています。

Editorial cooperation:saki
翻訳協力:saki

You can also read past interviews in the Tag
このタグで過去インタビューも読めますよ!

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

いただいたサポートは無名人インタビューの活動に使用します!!