マガジンのカバー画像

鬱と心の病のマガジン

42
鬱と心の病のマガジン!!!
運営しているクリエイター

#大学生

ちゃんと愛したい人

無名人インタビューnoteで「潰瘍性大腸炎」と検索すると、2件記事が見つかります。ひとつはパートナーの方が大腸炎になったというお話。 そしてもうひとつは、当事者の方のお話です。 ひとつのカミングアウトをきっかけに、SNS上を表明がさざなみのように広がっていくようすは、不思議なようでもあり、むしろこれは当たり前のことだよな、と思ったりもします。 人は人から影響を受ける。 これはまぬがれようもない。 人は人から学ぶ。 そうして人は文化を作っていく、と。 最近私は、過去の無名人イ

無名人インタビュー:ただ話を聞く人

「ただ話を聞く」というサービスをwebではじめた、たださん! けっこう私のやっているこの無名人インタビューと似通っているんで、どんなインタビューになるんだろー、と思いながら話をしていくと、思ってもみなかったようなお話に。 お話を聞くという受動的な内容をやっているわりに、ご本人はけっこうアクティブ、能動的。このバランスが一人の人間に備わっているところにちょっとおどろきです。 あとねー大学生の方だったんですが、けっこう計画がしっかりしていて、なんちうか、最近のwebに生息する10

無名人インタビュー:福島県出身の慶応大学生の人

最初なんだいきおいだけで申しこんできた大学生かー!! どう展開していこうっかなとかもやもや頭に思い描いていたのですが、変わらない地方と自由な都会、という人類史の普遍テーマがでてきたんだよなと。 都市が生まれてからつづく人類史の課題。あこがれと嫉妬。これは他人に対する気持ちといっしょなのかもしれませんねえ。 ということでYuuuuuuuuuさん回、楽しんでいただけたならうれしいです! 今回ご参加いただいたのはYuuuuuuuuuさんです! twitter 1、共通の知ってる