見出し画像

入口は無限にあるのさ

おはようございます。
昨日やっと初詣に行って去年のお守りを返納してきた柚佳です。

新年2日には地元の神社にはお参りしてきたのですが、
毎年お守りを受ける神社は、その日の天候と
混雑状況次第(混んでるとこめっちゃ苦手)なので。

昨日は晴れていたので神社は賑わっていました。
お守り授与所の列の3人前位に有名人(地元サッカーチームの選手)と
思われる人がいたのですが、
顔を隠すこともしていないしあまりにも普通過ぎたのと、
プライベートだからそっとしておこうというか、
見て見ぬふりしながらチラ見だけしてきました。

そうそう、私がサッカー好きになったのがJリーグが始まったときからで、
運動音痴・球技苦手な私が体育の授業で「これ、好きかも?」って
思ったのがサッカーだったのを思い出して、
ワールドカップに日本が出ていなかった1994年アメリカ大会から
世界のサッカーも好きになって、
サッカー選手の名前を覚えるのにサッカー雑誌まで買ったりしてました。
でも、周りに一緒になって話せる
サッカー好きな女子も男子もいなかったので、
というか、自分がサッカー好きだというのをあえてアピールしない・
する場もないので言わなかっただけか。

その時は地元チームはなかったので、
地元に東京のチームのサッカー選手のサイン会があったときも行ったし、
遠方まで試合を見に行ったこともあったなぁ~。

その後、地元チームが出来て世間がかなり盛り上がったころには、
日本代表が好きになってたので代表戦を見に行ったりもして。

ってな具合で、好きになったりハマるのって、
何がきっかけかなんて予測不能。

そんなんで趣味がバラバラ、何の統一性もなくて入口はいろいろだけど、
ハマっていくのは「その人にどんどん興味がわいてくるから」なのかも。

音楽がないと落ち着かない性分だけど、
日本のアイドル、日本のロック歌手、ビジュアル系バンド、
K-POPアイドル…
いろいろハマりました。

それも、入口はいろいろなところからで、
最初に見たとき・曲を聴いたときや
長い間何とも思っていなかったのに急にハマる日が来たり、
アイドルだと演技をしているところやトークを聞いたところからや、
ファンの人がその人の魅力を語っているところから、っていうのもあるし、
昔好きだった歌手を思い出してまた好きになったり。

身近な人でも、ネット上で知り合った人でも、入口はいろいろある。
自分のふとした行動、特に何かを意図したわけでもないけど、
そこで偶然知り合った人にハマることもある。

そんなのに気づいて「なんか面白いな…」と
一人でニヤッとしてしまいました。

そうして、なんか面白いことないかな、とか
面白ポイントを探してしまう
私なのでした。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?