見出し画像

千代緑 純米大吟醸 MS3

いつも読んでいただきありがとうございます。
寒くなってきましたね〜冬って感じです。冬といえば日本酒(笑)

熱燗ではないのですが…先日、千代緑 純米大吟醸 MS3と言う日本酒をいただく機会がありました!

画像1

日本酒はあまり飲む機会もなく、全く無知で知らなかったのですが、皆さんはご存知ですか?

こんな日本酒初めて!って思うくらい(笑)
これ、めっちゃうまかったです♪

秋田県仙北・協和地域の地酒として親しまれる「千代緑」は、奥田酒造さんの代表とも言えるお酒で、後味もスッキリ〜♪酵母の特性をしっかりと表現したクリアな味わいです。

奥田酒造さんは秋田にある蔵元で延宝年間に創業。延宝年間って⁉️まぁ三百有余年の歴史を誇る酒蔵と言うことです❗️現在の蔵は大正時代に建築したもので、他にも「SP」「No.12」「R-5」の兄弟銘柄のお酒もあります。

千代緑 純米大吟醸 MS3は「蔵付分離酵母【MS3】」と言う酵母を使用した酵母シリーズの一つ。

千代緑 純米大吟醸 MS3
●種類:純米大吟醸
●原料米:山田錦 掛米:美山錦
●精米歩合:50%
●日本酒度:+2
●酸度:1.8
●アルコール度:16.8度
●使用酵母:秋田蔵付き分離酵母 MS-3
※醸造年度により若干変更あり

何倍でも軽く飲めちゃうし、どの料理にも合うであろう日本酒です。なかなか買うのは難しいそうですが、機会のある方はぜひ‼️

<奥田酒造その他の銘柄>

今年もあなたにとって素敵な1年になりますよーに!
あなたが少しでもHAPPYでホワっと気持ちになってくれたら幸いです。

あなたの健康とワクワクする毎日のために何ができるのかを考え、きっとあなたを健康に導き、安心と希望を与える生涯フットボーラーになる



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

スポーツの力でみんながみんなを元気に幸せにできると信じて日々精進。サポートいただいたら、私はみんなのためにペイフォワードします!人のために与えられる人になります。よろしくお願いします。