見出し画像

みんなで育てる青い猫②(節約)仮想通貨 暗号資産 DORANEKO ドラネコ

前回投稿したDORANEKO記事「みんなで育てる青い猫」で興味を持たれた方へ基本的な買い方を書いておくのが親切かねえ。
まったく初めての人は、優しいベテランさんの集まるLINEオープンチャットで親切に教えて貰うのがいいと思いますよ。
話だけ聞いて買わないのありだから安心してちょうだいね。

順序だけわかれば、って人はこうだよ。

ガス代の安い時に
メタマスクのETHチェーンでユニスワップに接続して
スリッページ8%以上でDORAを買います。
以上。

初心者さんは、今すぐDORAが欲しいなと思っても少し手を止めて、
気持ちを落ち着けてくださいね。
理由は、イーサチェーンのガス代というのが高くてコロコロ変わること。
500円~3000円、すごく混んでると10000円なんてこともあるんだよ。
だから、よく理解してる人に「今なら」って教えて貰った方がいいのよ。

だって、5000分のETHを持って購入に挑むとして、
1000円分のDORAしか買えなかったらつまらないよ。

今はDORAレートが下がってきてるのでいくらか多めに買えるかもしれないけどね、それよりガス代を節約した方が断然おとくだと思うよ。
もっとレートが下がるのを待ってもいい。
安く買えてもやっぱりガス代が高かったら元も子もないってやつだよ。


究極のガス代節約方法もあるよ。
初心者さんでもベテランさんでも共通ですよ。
前回の記事にも少し書いたけどもう少し詳しくいこうかね。

それは、今すぐには手に入らないけどご参考までにね。

ガス代のうんと安いポリゴンチェーンで、
MATICで買えるNFTが発行されることがあるのね。
今までの例だと、1週間、何時から販売と決まっていて、
だいたい1枚3000円ぐらいで買うんだけど、
完売になるとあとからウォレットにDORAがエアドロップ(振込)される。
婆も最初はそれで入手しましたよ。

他にも、のんびりホドラーがひとしなみに喜びそうな企画を考えてばかりで、早く世界へ出たい人は呆れてるけどね、
おでんだって冷めてく時に味が染みるもんなんだよね。
夏の冷やしおでんもおいしいからさ、世界の人へおだしの効いたおでんに驚いて欲しいかなと、はんぺんみたいにふんわりと婆は思ってるよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?