日記1ヶ月半空いてしまった…【オモコロブロス】【デュエマGP】【学マス】

こんにちは、Noi_です。

ちょっとビビるぐらいnote書いてませんでしたね。


オモコロ記事のエキストラ参加したよって話

今更ではあるんですけど……

オモコロブロスさんの記事にエキストラとして参加しました。見ず知らずの内の1人。

結構楽しかった。ちょっとしたリアルイベントって感じで、働く感は0だったもんね。

だって好きなコンテンツに出れて金も貰えるんですよ?こんな嬉しいこと早々ない。顔出るのもこの際許容しちゃうよ。

あと記事を書く側として、勉強にもなったな。創作の入れ込み方と、配慮の仕方が天才的。流石プロ集団。

これ公開されたのが1ヶ月以上前です。撮影はもう2ヶ月前。すんごい経ってる。

DMGP2024-1stの話

デュエマ大型大会のGPに参加してきました。アドバンス。

これも1ヶ月前なんですけど!!

使用デッキは⬇

邪侵入と復活の儀による墓地肥やしを最大限活かしたいというコンセプトから制作しました。

戦績4-3
1回戦:白緑天門〇
シャッフキーナリー先に立てて勝ち
2回戦:白緑天門‪✕‬
シャッフ1点でペルフェクト踏んで負け
3回戦:赤青マジック〇
ガイアッシュ&トリガー警戒で殴るの躊躇ってた所をdoomシャッフで貫通
4回戦:シータ刃鬼〇
ハンマダンマ2枚踏ませてdoomで貫通
5回戦:赤黒マゲ
キーナリー先立てしたけど、ヘブニアッシユexライフで耐えられつつフォビドゥンハンド踏んだりして負け
6回戦:白緑天門〇
シャッフキーナリー先に立てて勝ちPart2
7回戦:青単色アカシック3‪✕‬
後3マーシャルクイーン→ベンゾ下→アカシック3で負け

まぁ自作デッキにしては戦えた方な気がします。

学園アイドルマスターにハマりすぎ

学マスが面白すぎる。ストーリーやキャラの良さはもちろんなんだけど、特筆すべきはそのゲーム性だ。

特定の期間中にステータスを上げていきつつ、カード構築していくローグライクゲームだ。流れ的にはウマ娘が近いけど、カードの要素のおかげで理不尽さがかなり少ない。

今までいくつかローグライクゲームをやってきたけど、アイドルマスターの様な大型IPで実装されたことで面白さが周知された感じかな。

リリースされて1週間程度なので、まだ開拓途中というのも良い。自分なりのプレイ論を探るのって楽しい。

このゲーム、ソシャゲとしては珍しく、課金で手に入るアイテムを直接使ってスタミナ回復ができないため、今から始める人でも全然追いつける。なんなら追い越される。ぜひ。

僕は学マスを快適に遊びたいという願いからpixel8aを分割で買いました。共に朽ち果てよう。

1ヶ月以内に書きたい記事集

・6体目にして最強クラスのライコウが手に入った件【ポケモンスリープ】

・学マス最強カードtear

・学マスプレイヤーにオススメしたいローグライクゲーム

・長期インターンで働いて1年経ったぜって話


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?