見出し画像

2021年を映画にすると?

コロナで始まり、コロナで終わる2021年
コロナ前の生活は全然できませんでしたが、どんな1年を過ごしましたか?

年末になると1年の振り返りをする人も多いはず。
今日は、そんな振り返りのための質問を5つか投げかけます🗣

一個一個の質問を通して、自分の成長を感じたり、感じなかったりするはず。
でもこれらの質問は「私この1年なにをやってたんだろう・・・」と後悔するためでなく
なんでそのような行動をしたのか?
その行動によってどんなプラス・マイナスがあったのか?
この経験を来年、どのように活かしていくか?
と、2022年に活かしていけるようにしてほしいです🤲

2021、振り返りの質問


2021年が映画だとしたら、どんなことがありましたか?

自分が自分の映画の監督だと思って第3者目線で考えてみて🎥

どんなことに自分の時間とエネルギーを注ぎましたか?
自分が望んでいたところに時間とエネルギーを注いだ?
私たちの多くは無意識にいろんなところに時間とエネルギーを割いていて「本当に実現したい」ことや「ほしい」と思っていることには実際あまりリソースを割けていないことが多い🤯

1−10で点を付けたら2021の満足度は何点?
金銭面、人間関係、キャリア、健康面に分けて点数をつけてみよう!どの分野が満足度が高くて低いかが具体化できる☝️

2021年はどんなことに対して自分を褒めてあげたい?
人は、できなかったことや後悔することなど、マイナスなことを考えるのは大得意。
でもマイナスではなく、できたことやプラスのことを考えて自分を褒めてあげよう!👏

今このブログを書きながら、2021年は目まぐるしい変化が多かったな〜と考えています。

私(Aki)はコロナ直前に長年に渡るアメリカ留学から帰国して日本企業で社会人生活を始めて1年が経っていました。
仕事に不満がなかったけど、仕事をしながら
留学の経験を全然活かせてないなー
このまま毎日パッションを持ってない仕事をずーっと続けていくのかな
私って何がやりたいんだろう?
どんなキャリアを進んで行きたいんだろう?
と自問自答をしながら不満足な毎日を送っていました。

何がやりたいかなんて考えても簡単に出てこないし
分からないから転職をする勇気もないし
だんだんと留学していたことが遠い昔のように思えてきて
留学してた時はよかったなーって過去を生きるようになってしまったり
今後を不安に思う、暗い日々が辛かった😞

でも新しい人との出会いやコーチングを取ったことで
自分がずーっと探してた「やりたいこと」を見つけることができた。
それ以来はそれまでの抜け殻のような生活が信じられないくらい
自分らしさを取り戻してイキイキとやる気がみなぎる生活に変わった🔥

2021を映画にすると、前半は暗い話で、中盤から後半は話がなかなか進まない3部作くらいになりそうな作品だけど(笑)これからの人生が楽しみになる1年になったな〜😌

2021年に新しく作ったご縁と機会を大切にして2022年はもっとパワフルに前進していきたいと思います!
みなさんもぜひ、今年の振り返りをしてみてね🎍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?