見出し画像

私の今まで…

現在54歳、28歳と21歳の娘がいます
元々はピアノ講師でした。

20年位前、元夫(モラハラDV)と実母の癌、圧迫骨折の為、介護看護、そして育児が重なり
私はうつ病を発症しました。

元夫とは私が41歳の時にやっと別居出来ましたが、夫との話し合いを始める前に
主治医からシェルターの電話番号を頂き
話し合いの毎日は吐き気、頭痛、ウツの症状も酷くなっていました。

しかしやっと別居が出来て、子供達も素直に笑えるようになり、私も開放感一杯でとても幸せな時間でした。

でもその幸せの時間は短く、
別居した2ヶ月後10月に実兄が突然亡くなりました。当時母は2度目の癌の手術の為、入院中の出来事でした

元兄嫁とはずっと絶縁していたので
ギクシャクした葬儀が終わり、知らぬ間に彼女が除籍をしたので、兄のお骨を返して欲しいとお願いしましたが、なかなか返してもらえず、
結局次の年の9月に兄の納骨ができました。

そしてその1ヶ月後の10月、
今度は実父が目の前で倒れ
脳の動脈剥離でそのまま植物状態になり、5日後に静かに亡くなりました

そこからの記憶は忙しすぎて辛すぎてあまりないのですが、母は既に家の中でも
車椅子生活での介護看護と長女はちょうど
大学受験、次女は目の前で倒れた父の死にショックをうけ不登校になっていました。

本当に記憶が曖昧で母、子供達にどんな風に接していたかも覚えていません。
父が亡くなってから6ヶ月後の4月に母が旅立ちました。
今まで泣いている暇もなかったのですが、
母のお骨を抱きしめて、バスに揺られ
空を見あげたら、あまりにも青くて真っ青で
涙がとめどなく溢れ出したのを覚えています

私は42(1年半)でオリジナルファミリーを亡くし、そのあとは父の借金返済、絶縁だった元兄嫁から父母の遺留分をめぐって裁判を2年。
かなりの高額で、お金もない私は結局借金をして支払いました

元夫とは別居のままで、婚姻費用では
生活出来ず、主治医からは就労禁止令が出されていましたが、それでも何とか働かなければ子供達を養えない状態でした。

当時小5の次女が不登校になり、昼の仕事は出来ず、色々と考えましたが、
思い切って夜の熟○クラブで朝5時まで働く事にしました。それで何とか普通の生活はできるようになりましたが、
結局体はボロボロ、子供達とのコミュニケーションもうまく取れなくなり、1年半で辞めることになりました

その後、次女の心が安定してきたので
デイサービスで働き、
その後は養護施設で働きましたが
今度は自分の体の異変に気づき病院へ行った所、脳梗塞と診断され、養護施設を退職し、療養しなければならなくなりました。
でも、病気が軽かった事が不幸中の幸いでした。
この頃元夫とは6年間かけて、やっと離婚成立しました。

その後、働けない私は、長女に経済的に大きな負担をかけてしまい、借金地獄でどうにもならなくなり、鬱の症状も悪化し自傷行為までするようになり、とにかく今の状況から抜け出すにはと、家族3人で何度も話し合い、
今住んでいる大事な実家を手放し、
環境を変えるという選択肢しかありませんでした。

長女は彼氏の元へ行き、私と次女は誰も知らない、何も気にしない場所を探して1年弱でしたが本当に休める事が出来ました。

そして不思議な事にそこの土地で色々な方とのご縁があり、繋がることができ、自分の視野が広がりました。
今までなんて狭い視野で暮らしていたんだろうと思うと、呼吸も深くなりました。

その時も主治医から就労禁止と言われていましたが、なんとか自立を目指し、
新しい自分になって頑張ろうともがきましたが上手くいかず、結局は生活保護の道を選びました。
それでもこの事実を前向きに捉え、自立をする準備の期間と思う事にして
試行錯誤して生活していました。
前の私ではそんな風に思えなかったと思います。
ここまでの間に心も仕事についても頼れる仲間ができた事、1年弱の休息の時間があったからこそだと思っています。
関わっていただいた方達に感謝しかありません!

現在の私は、生活保護も抜ける事ができ
私とワンコの二人暮らしです。
長女は結婚して娘を産み、次女は自立して一人暮らしです。

毎日仏壇に『私の家族でいてくれて本当にありがとう』と手をあわせ、墓守りになった私は墓じまいの準備中です。笑

本当に色々な事がありました…もう涙も出なくなり、笑えなくなったり、失語症になった時もありましたが、それでも私は生かされています!
きっと生かされている理由があるんです❣️

今はそれを探す旅の途中です😊

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?