unique

unique(唯一無二の) 「教育」という言葉で人と人を繋げるbondの 活動を通し…

unique

unique(唯一無二の) 「教育」という言葉で人と人を繋げるbondの 活動を通して、手を繋いだ教育の実現を目指す 「心の居場所」や「uniqueさに寄り添う」 活動を展開中 公式LINEやってます!

最近の記事

教育委員会制度とは?

「学校教育などに関わる事務担当機関」との漠然とした認識はあるものの、実際にはどのような方が選任され、どんな役割を担っているのか知っていますか? そもそも、「教育委員会制度」はなぜ必要なのでしょうか。 『いまさら聞けない!日本の教育制度』(著:樋口修資さん)という本を参考にさせて頂きます。 そもそも、教育委員会ってどんな組織?教育委員会は、地方の教育行政において、公正な民意の反映と、教育の政治的中立性確保の観点から設けられている、合議制の執行機関です。中立性を確保するため、

    • これからの子どもたちに必要な力とは?

      様々な力が求められる現代社会。 大人でさえ、求められるレベルに疲弊してしまうことも... 現代社会に生きる子どもたちも、大人と同じか、それ以上のストレスと闘いながら日々を過ごしているのかもしれません。 今後も激動の時代が予想される未来を生きる子どもたちに必要な力とは、どんな力なのでしょうか。 21世紀を生きる子どもたちに求められる力(文部科学省サイトより)文部科学省では、平成23年4月28日に、特に初等中等教育段階における教育の情報化に関する総合的な推進方策である「教育

      • 人それぞれ

        最近、セクシュアリティの問題について話題にされることが多いように感じます。あなたは自身のセクシュアリティについて、どのように捉えていますか? この記事を書いている自分自身は、正直分かりません。クエスチョニングといえばいいのでしょうか... 自分自身がどうして分からないのかというと、セクシュアリティに関する情報がありすぎて、自分自身がどこに当てはまるのかが分からないからです。 今回は、そもそもセクシュアリティって何?というところから詳しく見ていこうと思います。 そもそも、セ

      教育委員会制度とは?