見出し画像

体のない子供たち

タイトル:体のない子供たち

私は或る夕暮れ、公園に行った。いつもの最寄りの公園。
ちょっと落ち込んだことがあったから。

私は恋人に捨てられ、お腹の中にいた赤ちゃんも捨てられた。
私の家はド貧乏で、
「…悲しいけど…」
の両親の一言で、赤ちゃんを天に返す事になってしまった。
罪。自分の罪を本当に思い知らされた。それに加え、元カレ(あのひと)の罪も。

遊び半分で付き合ってた私たちだったから、
先の事は何も考えず、その先の事の内に赤ちゃんの事もあったんだ。
いつもあとから気づかされる私。

そうして公園に1人たたずんでいると、
どこかから子供のような声が聞こえてきた。
「えっ…?」と思い辺りを見回した。

すると、ドラえもんの公園に置かれてたような
あのコンクリのドラム缶の向こうから、
子供たちが数人遊びに出てきた。

「……え、え?」と思っていると…

子供「ねぇ、私たちの姿見える?私たちの姿見える?」
と何度か言ってきた。

「…いや、見えるけど…?」

どうやらここいらの子供達じゃない、そう感じた私。

子供「でもね、僕たち私たち、姿を消すこともできるんだ。ほらっ…」

と言うとその子たちはパッと体を消して、見えなくなった。

ぎょっとした私は「幽霊に会っちゃった!?」なんて
一瞬からその後少し、心底から恐怖した。

それから子供たちは見えないまま、
まるで私の心に喋りかけてきたようだった。

子供「僕たちはねぇ私たちはねぇ、生まれて来たくても来れなかった子供たちなんだ。だから体がないの。でも存在はあるんだよ?さっき見たよね?」

子供「現実の子供たちはいいなぁ。みんな自分のする事に向かって、与えられた物事に向かって、夢に向かって、その体を動かして近づいて行けるんだから」

子供「用意が出来てない親元には生まれないほうがいいのよ。そのほうが子供たちにとっても幸せ、そうは思えない?」

子供「これは経済的なことだけじゃなくて、親の精神状態、子供に対する気持ちの準備も含まれてるの」

私まだ準備ができてなかったの?でも子供の幸せは…
その答えは未だに出ていない。

でもなんとなく励まされた気もしていた。
これからは真っ当な人生を送ろうって心に決めた。
その上で、今後、一生独身だったとしても私は後悔しない。
存在のない子供たちなんか産みたくないし、
たとえ存在があっても無視されるような子、
辛い目ばかりを課されるような子を迎えたくない。

これは私が10代の時の話。
私は今、50歳。変わらず独身で子供もおらず、
最近よくあの子たちのことを思うんだ。

両親も旅立って、1人になったからこそ
そんなことをよく思うのかもしれないけれど。

動画はこちら(^^♪
【怖い】【意味怖】【ホラー】【喫茶店で上映されてる映画の感覚☕】【ドラマ小説】【ショートホラー系~心理ストーリー】体のない子供たち Children without bodies #人間ドラマ (youtube.com)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?