見出し画像

健康意識高めて何がしたいの?

こんにちは。今日は健康について書こうと思います。
前回の腸内環境の前段といったイメージです。
僕は若者の健康意識を高めたいと思っています。理由は、自分の大切な人を防げたかもしれない病気で失いたくないから。意識や知識で、防げるかもしれない病気があります。

これまでいろんな本を読んだり調べたりしてきましたが、僕の周り(特に若者)の健康への意識が低いなぁと感じてます。別に彼らが悪いわけではなくて、教育の問題だと思います。専門で勉強したり本を読まない限り知る機会はないですからね。

大前提として、健康を保つにはかなりお金がかかることを理解してる人が少ないんじゃないかと。空腹を満たすことが食事になっている若者が多いんです。まだ文明ができる前(狩猟採集時代)は、木の実を食べたり獲物を狩ったりしていました。その時代の方が、人々は健康でした。これだけ科学や技術が発展した時代に、生活習慣病になるのはあまりにもお粗末じゃないかと。このあたりは、パレオさんの「パレオダイエットの教科書」に詳しく書いてあります。

日本人の死因1位は癌です。
2位と3位には、心疾患、脳血管疾患が続いています。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii09/deth8.html

つまり、生活習慣病と呼ばれるものです。大きく分類すると、食事(栄養)、睡眠、運動ですね。全部疎かにされがちです、、、、

人生100年時代と言われているように、今の若者は100歳近くまで生きる可能性があります。ましてや、公務員の定年延長が騒がれているように、より長く働かないといけないわけです。長く働かないといけない時代において、健康は間違いなく重要です。正直、20代は若いこともあって生活習慣が乱れていても病気にはなりにくいので気付きにくいからこそ、20代から健康意識を高め、正しい知識を付ける必要があると思います。

国民1人あたりの生涯医療費は約2,700万円と言われています。しかも、そのうち約半分は70歳以降にかかると言われています。つまり、70歳あたりから症状として出てくるのだと思います。僕の祖父も75歳で心筋梗塞になってます、、、
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12400000-Hokenkyoku/shougai_h27.pdf

僕は今26歳ですが、学生の頃習ったのは5大栄養素でした。
(炭水化物、脂質、たんぱく質、ビタミン、ミネラル)
しかし、今は7大栄養素になっています。
(炭水化物→糖質+食物繊維、ファイトケミカル)
ファイトケミカルは野菜や果物の種・皮に含まれてる物質です。昔からよく果物は皮に栄養があると言いますね。それです。活性酸素から守ってくれます。しかも、最近ではここに腸内細菌も加わってきているようです。

いろんな本にも書いてありますが、昨日コンビニに行ったら「Tarzan」で免疫強化が特集されていたので試しに買ってみました。コロナで腸活への注目が集まっているせいか、腸と免疫について書かれています。雑誌は普段書いませんが、これは買って当たりでした。本は読めないけど雑誌なら、、、という方にはおすすめです。

腸活

先日のパレオさんの記事では、甘いお菓子がやめられないのは腸に原因があるんじゃないの?ってことが書かれてました。その他にも、アレルギー、うつ病、肥満、糖尿病などにも関わっていると言われてますので、もはや腸活しない手はないでしょう。

そんなわけで、自分の大切な人たちが生活習慣病で亡くなるのはもう嫌だなぁと思って勉強してたりします。細かい知識はさておき、まずは健康が大事なんだなってことをちょっとでも知ってもらえたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?