マガジンのカバー画像

ちょいとそこまでプロジェクト❷練馬区・高松編

29
ちょいとそこまでプロジェクトとは 地域での取材や歴史をもとに、その土地に根ざした演劇作品をつくるプロジェクトです。 2014年に練馬区・江古田にて第一弾「ナイス・エイジ」を上演。…
運営しているクリエイター

2017年6月の記事一覧

170616 民芸そば仁作

170616 民芸そば仁作

第三回目の高松地区町歩きリサーチにて。

高松で以前から前を通り、気になっていた民芸そば仁作さんにお邪魔してきました。初めて入るお店は大体メニューで迷いますね。阿部がおろしそばと早々に決めて、私が仁作そば(あったかいらしい)と、とろろそばで迷っていると、お店の方がそば二枚に小天丼が付くセットもあるとの事。結局二人でセットにしました。(画像は頼んだセットです)

つい最近、家の近所にあった唯一のちゃ

もっとみる
00:00 | 00:00

八幡神社、イヌシデ

00:00 | 00:00

石神井川、道楽橋

これまでの動き

これまでの動き

演劇活性化団体uniの阿部です。

ちょいとそこまでプロジェクト練馬区・高松編。少しずつ動き出しています。写真投稿があったように、uniの阿部・齋藤・新藤と出演する由佳さん矢部さんたちとで高松の町を歩いて、いろんな人に話を聞いています。一ヶ月経ったので、ざっとこれまでの動きをご報告。

まず、5月頭に練馬区立農の学校という、区内の農業者の作業を助ける農業ボランィアを育成する区の施設を管理している会

もっとみる