見出し画像

VRoidで推しVtuberの3Dモデルを錬金したよ【にじさんじの渋谷ハジメくんをよろしく】

懇切丁寧な解説というより、作業過程記録の意味合いが強いです。

「VRoid」はフルスクラッチするよりお手軽、短時間で人型3Dモデルが作れるすごいソフトです。

渋谷ハジメくんをよろしく!!!

この記事で暇をつぶせた、1ミリは役に立ったと思ったら渋谷ハジメくんのチャンネル登録をよろしくお願いします。

布教用記事です。

用意するもの

VRoidの動作環境を満たしたパソコン

Intel Core i5 第4世代 以降、メモリ8G以上、ストレージ空き容量10G以上が必要です。

VRoid Studio(ないとはじまらない)

ペイントソフト

自分はクリスタを使いましたが、透過pngを読み込めてレイヤー機能が使えればメディバンペイントでも猫ペイントでもSAIでも何でも大丈夫です。

困ったら公式資料見たりググる能力

VRoid遊びに限らず何するにもこれがいる。

VRoid Studioをインストールする

公式サイトからDLしてきましょう。Steam版だと自動でアプデがかかるので楽かもしれません。

デフォルトくんを魔改造する

VRoidにはデフォルトモデルがいくつか用意されています。男性素体を改造して作っていくことにします。

スクリーンショット 2021-07-18 202443

スライダーで目の幅などを調節できます。資料とじっくりにらめっこしながら調整していきます。

推し、kawaiiね

画像12

植毛する

大変めんどくさポイント。自分でモデリングするよりマシ……!と思いながら造形します。

スクリーンショット 2021-07-18 201455

基本はプロシージャル機能で作り、数本だけのアホ毛などは手描きで作るといいです。この動画はアホ毛をプロシージャルヘアで作ってますけど……

髪が流れる方向のガイドと、厚みなどのパラメータを調整しながら作っていきます。

画像5


テクスチャを描きこむ

画像9

ロングコート(ハイネック)のテクスチャをいじり和服を作成。

VRoidのテクスチャペイント機能でざっくりアタリを描く→エクスポートしてペイントソフトで描きこむ→VRoidに持ってきて微調整の繰り返し。

スクリーンショット 2021-07-18 201611

テクスチャを消すと見た目上透明になります(ポリゴンは消えていない)それを利用して下駄らしきものを作ったり。(VRoidだけでは足との接地面が空洞になっちゃいますが…)

顔面を作りこんでモチベを高めろ

顔のテクスチャをいじったりリムライトの設定を切るだけでVRoid感少なくなります。

やは9ng

わ~~~~~~~~~~~~~~!!!!!カワイ~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!

VRoidデフォルト素体の顔のバランスや目元の造形が綺麗に整ってるので顔がいい~~~~~~~~!!!!!!!!!自分でフルスクラッチしたらこうはならなかった。

↓これはオレがこの世に産み落とした悲しき邪神

画像4

テクスチャできた!

やは6

羽織もできた!

やは13ng

ウキウキでMMDにインポート

あらかた完成したらVRM形式で出力します。そのままでもVRM Live Viewerクラフトピアなどで動かして遊べます。

がMMDで踊らせるにはまだひと手間かかります。

VRM→MMDで読み込める形式に変換してくれるソフトがあります。

変換したモデルを以下のツールでさらに調整。(PmxEditorというソフトが別途必要です)

[ツール]MMD変換したVRM(Vroid)を使いやすく最適化

調節終わったpmxファイルをMMDにぶちこんでみましょう。

モーション流し込んでシェーダー掛けて楽し~~~~~~~~~動画作ろ~~~~~!!!

お借りしたモーション:「極楽浄土」(yurie様)

これを使えばだいたいエモくなるシェーダー:PowerShader

画像8

そこに立ちふさがる和服の壁。

たしけ

お前、脛が…!!!

画像2

カメラ、表情:ゆきねこ様
ステージ:にくきゅー様
スカイドーム:額田倫太郎様

和服で踊らせたオレが悪いんですが……

足の貫通がすさまじすぎるため、たいへん調節に苦労しました。モーションの足の動きを控えめにしたり、カメラでごまかしたり。カメラに映ってないところは裾ぐしゃぐしゃになってたりとかあります。

動画できたよ(';')♪

紆余曲折を経て完成した動画がこちら。よろしければご覧ください。

VRoidはいいぞ

PC操作ができてテクスチャが描ける人間であれば、お手軽に好みの人型3Dモデルが作れます。モデリング部分もそうですが、UV展開やボーン入れやウェイト塗りなど面倒な工程をしないで済むのがありがたすぎる……

この記事をご覧になっている方も、ぜひVRoidでモデルを作ってみてはいかがでしょうか!

ここまでお読みくださってありがとうございました。

渋谷ハジメくんをよろしく!!!

この記事で暇をつぶせた、1ミリは役に立ったと思ったら渋谷ハジメくんの動画をよろしくお願いします!!!!


この記事が参加している募集

#つくってみた

19,275件