夢の更新

『日本でも、ヨガやマインドフルネス瞑想をする人がもっと増えたらいいな。』

自分の働き方にも直結する切実な願いでもあったけど、
街中で当たり前のようにヨガマットを持って移動したり、習いに行ったり、通学したり、日々の習慣に取り入れたり。
会社にマットは持っていけないのはすぐにはあまり変わらないかもだけど、個人事業の方などにも空き時間や
お昼休みにチョコ◯ップのように、公園でヨガをしてリフレッシュしてたり。街中でヨガをする人増えたらいいな。そんな街中を想像してワクワクしてやまないのですが。

いつかそんな未来が来るといいな。と、思い始めた
、小康状態の今日この頃。

先日、 インスタグラムでヨガ友さんの投稿を
読んでから、そんな夢が広がり始めました!

韓国では若者からハタヨガのブームが来てて、ファッションでも、ヨガウェアを選んだり、、、とお知り合いの方が言ってたという投稿を読んで、

日本にもそんな日が来たらいいなーと、ワクワクが
広がりまして、。✨また、その中で私の学び練習している
OM YOGAの仲間もまた増えていくと楽しそう!

など、夢が広がりました。☺️

ただ、他力本願もとてもいいけど、
そんな種まきも自らしていけたらいいなーと
思いまして。

いつか私もWSしたり
ヨガの先生の先生になってもみたいと先生方や
先輩方に憧れてますが。

その夢はまた遠い先にお預けして。
それはそれでいつの日かの夢として。

ヨガする人を街に増やしていきたいなーと、
レッスンを、自分だけの遠い夢の経験や
修行のためだけではなくて、、生徒さんの中にヨガや瞑想を根ざしてもらえるように、細々でもレッスンを
繰り返して、自分も楽しく準備して開催して、喜んでもらって。その繰り返しをして行けたら
私自身も幸せそうだな。と気づきそんな気持ちが芽生えました。

もちろん、OM YOGAを選んでもらえたら嬉しく、
自分の専門としていく分野として、積極的に教えて行きたいのは、ヴインヤサクラスやマインドフルネス瞑想をしていきたいとも思うのですが、リラックスすることもヨガの入り口になってほしい🚪!

と、色々、ヨガする人が増えたいいなと私自身も願えるようになりました。☺️(今頃…🫠)

自分の街にも興味が湧き、

会場の周りには、何があって、何曜日のどの時間帯に
何歳くらいの方が活動してるのかな〜などと、

地図アプリを見ながら考えてましたが、
やはりリサーチも兼ねて、いっぱい散策して
体感したりしてみようと思ったり、、、
いざとなると地道なのですが。

小中学校なども近くにあるし、住宅街なのもあり、
お店は少なそうなエリアなことや、
自分のライフワークバランスや家族との時間も大事にしていきたい。
平日でも何曜日の何時開催したらいいのかなーというのを悩んでまして、、そこから考えてしまう、効率の悪い不器用な私です。☺️

願わくば、
OMシニアヨガや、通常の成人クラスのOMヨガや、
OM親子ヨガ、働く人のOMヨガ、OMリストラティブ、OMヨガニドラ、OMドッグヨガも🐶笑、 色々興味が湧いたり、また楽しみが広がりました。☺️
(できるかは別として。)

特にオーミーズの皆さんへでもあるかもなのですが、
みなさんの自主開催クラスへも、
ぜひたまに私自身のお出かけ&ヨガや勉強も兼ねて、
足を運ばせて頂き、色々吸収したりもできたらいいなーと、、、。交流していけたらいいなーと。🙇‍♀️
またひとつ遠い目指すところである、ヨガをする人を増やしてOMヨガする人も増えてくといいなー、そして、やさしさが広がっていくといいなーいう
「月」に向けての、マイルストーンとでもいうのか、
小さな途中の目標も出来、なんだかワクワクとしてます。

OMヨガの練習する人が増えたらいいな。。
ヨガする人増えたらいいな。
なら自分でも種まきしてこう。
がんばろう。と、いう気持ちと、もう一方で、
自分の力だけではできないことですが、

あちこちで自主開催もスタジオも増えたり、
ヨガする人が増えたら、いつの日か結果として、未来のヨガの先生の働き口や、生徒さんの椅子取りゲームのような循環も結果として変えていけたり、
ヨガを取り巻くビジネスの構造も何か変化していけばいいなーとも。

私はまだまだ少人数しか目が行き届かないのですが、
地元のエリアで、ヨガする人を増やし、
街の中をブームが去っても、ヨガや瞑想を習慣にする人が増え、健康に、そして自他にやさしい世の中になったらいいなーと願い。

まずは会場周辺を散策に行く、、そこからですが。

やってみたいと思います。

楽しんでいきたいな☺️

この場を借りて、素敵な韓国のシェアをありがとう!🌱
いつか、ハタヨガの流行る国の街の様子も
私自身も見に行ってみたいなーと、またそんな妄想や夢が広がってるよ。☺️✈️

(韓国語も英語もしゃべれないけど。また、そこから?笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?