MOS

UnderPowerMotorsの運営として活動する傍ら、コンテンツの企画・開発を並行…

MOS

UnderPowerMotorsの運営として活動する傍ら、コンテンツの企画・開発を並行して行っています。 noteは作品のポートフォリオ的に使っていきたいと考えています。 →UnderPowerMotors(https://www.underpowermotors.com/)

マガジン

  • 手刷りTシャツが出来るまで

    UnderPowerMotorsでTシャツをシルクスクリーン印刷する様子をお届けします。

最近の記事

【FGO版画部-130】謎のヒロインXオルタ

今回はTxAbさんより事前に許諾を頂いて謎のヒロインXオルタの原画をお借りしています。 Pixiv→https://www.pixiv.net/artworks/61745220 制作動画はYouTubeに公開しています

    • ブリュンヒルデ【FGO版画部-129】

      今回はVIVIさんより事前に許諾を頂いてブリュンヒルデの原画をお借りしています。 Pixiv→https://www.pixiv.net/artworks/58250411 制作動画はYouTubeに公開しています.

      • 清姫【FGO版画部-128】

        今回はNuDaさん(@Nudagan)より事前に許諾を頂いて清姫の原画をお借りしています。 Pixiv→https://www.pixiv.net/artworks/77007257 制作動画はYouTubeに公開しています

        • メルトリリス【FGO版画部-127】

          こんにちは、MOSです。 今回は米獣さん(@Beijuu545)より事前に許諾を頂いてメルトリリスの原画をお借りしています。 出展→https://twitter.com/Beijuu545/status/1163447278813605889?s=20 制作動画はYouTubeに公開しています。​

        【FGO版画部-130】謎のヒロインXオルタ

        マガジン

        • 手刷りTシャツが出来るまで
          2本

        記事

          ロゴTシャツの制作風景をアップしました

          こんにちは、MOSです。 今日はロゴデータを用いたプリントTシャツの制作風景をYouTubeチャンネル上に公開しましたので、noteでもご紹介させて頂きます。 今回は一度に2種類→シルクスクリーンの製作動画はこちら 今回はインクのテストなども兼ねており、2種類の版を同時に製作しました。インクは刷り上りに明確に影響する重要なファクターなので、何個か試しに買ってみて好みをものを探すのがベターです。 ロゴTシャツは比較的簡単オリジナルのロゴを印刷したTシャツは一定の需要がある

          ロゴTシャツの制作風景をアップしました

          シルクスクリーンでTシャツを作る方法

          こんにちは、MOSです。 今日はシルクスクリーンを使ってTシャツにプリントする方法をざっくり説明していきます。 個人がTシャツにプリントする方法はアイロンシートを使うか、シルクスクリーンでインクを塗るかのどちらかが一般的なパターンです。この2つならシルクスクリーンの方が少し本格的で上級者向けになります。 やり方次第ではプロクオリティに近いものを作ることも出来るので、是非スキルを身につけてみましょう。 シルクスクリーンとは?シルクスクリーンの製作例 普段の僕はシルクス

          シルクスクリーンでTシャツを作る方法

          クラウドファンディングで成功する2大パターンを解説

          ひょっとするとこの記事はこれからクラウドファンディングに挑戦するつもりの人にとって少し残酷かもしれません。 しかしクラウドファンディングに関しては一般に思われているイメージと実態がかなり異なるため、心構えという点で以下のことを知っておくことは、キャンペーン公開後にがっかりすることを防止してくれます。 最大級の成功は運営に推された人と、既にファンを獲得している人が得る一般的なクラウドファンディングのサクセスストーリーは、知名度もお金も無い無名のチームがアイディアを頼りに大金

          クラウドファンディングで成功する2大パターンを解説

          Kickstarterの子プロジェクト部門、Quickstarterにトライしてみよう

          Kickstarterというのはクラウドファンディングに興味のある人なら1度は聞いたことが有るでしょう。ご存知世界最大手のクラウドファンディングサイトです。 単体でも20億円以上の巨額の資金調達の実績が有り、この分野における世界最高峰です。 Kickstarterは日本からでも利用できるようになった Kickstarterが日本でも大いに話題になった2015年頃はまだ日本国内からキャンペーンを立ち上げることが出来ませんでした。(キャンペーンの支援は出来た 当時はKic

          Kickstarterの子プロジェクト部門、Quickstarterにトライしてみよう

          クラウドファンディングで発生する3大コスト

          こんにちは、MOSです。 ここでは以前ブログでチラッと書いたクラウドファンディングで発生する3つのコストについて解説していきます。ほぼ全てのキャンペーンに当て嵌まる内容なので、キャンペーン前に読んでおくと大赤字を防ぐことが出来ます。 クラウドファンディングの3大コストまずクラウドファンディングで発生するコストは以下の3つの段階に大別されます。 1.試作・開発コスト 2.広告・認知度向上コスト 3.量産・配布コスト まず1の開発コストですが、これはハードウェアでもソフト

          クラウドファンディングで発生する3大コスト

          日本のクラウドファンディングサイトの傾向と対策

          「68万人の支援者にPR」、「2000万人のサービスユーザーに訴求」。自社サービスを宣伝している国内クラウドファンディングサイトの広告を見るとかなりの数のアクティブユーザーを抱えている様に記載されています。 しかし実際にキャンペーンを起こしてみると何かがおかしい、PVも伸びていないし肝心の資金も思う様に集まっていない…。そうした過去の苦い経験から日本国内でクラウドファンディングを行う時の傾向と対策をまとめてみました。

          ¥1,000

          日本のクラウドファンディングサイトの傾向と対策

          ¥1,000

          100万PVブロガーが教えるWordPressで「ブログ」を作ってはいけない理由

          MOSです。 今日はWordPressでいくつもWebサイトを作ってきて実感した、「ブログを作ってはいけない」ということについて書こうと思います。 WordPressはレンタルブログの上位互換では無い多くの人がそうなように、私も最初のブログは無料のブログサービスで始めました。その当時はWordPressというのは熟練ブロガーが選択する物で、レンタルブログの次のステップというイメージを持っていました。 依然としてWordPressはレンタルブログより敷居が高いため、その価値

          ¥1,000

          100万PVブロガーが教えるWordPressで「ブログ」を作ってはいけない理由

          ¥1,000

          失敗しないクラウドファンディングの準備の仕方

          MOSです。 今日は過去の経験をベースに、クラウドファンディングのキャンペーン期間中に運営側ではどういうことが起こっているのか、実際の運営方法といったクラウドファンディングをする前に事前に知っておくと良いノウハウをまとめてみました。 これからクラウドファンディングをしたい!という方、個人様や法人様問わず知っておいて損の無い内容です。 クラウドファンディングは開始で失敗すると取り返すことが極めて難しいクラウドファンディングはスタート時の勢いが何より大事です。これだけははっき

          ¥1,000

          失敗しないクラウドファンディングの準備の仕方

          ¥1,000