マガジンのカバー画像

ほぼ月刊薬時

5
運営しているクリエイター

記事一覧

処方箋が電子化されます

処方箋が電子化されます

電子処方箋ってなに?2023年1月、処方箋が電子化されます。
開始まで半年を切りましたが、業界内でも盛り上がっていません。
なので当然、世の中には浸透していません。
分かっていることをまとめてみます。

基本的フローは下記の8ステップを想定しています。

病院
①本人確認/同意
②処方・調剤された情報や重複投薬チェック結果の参照
③処方箋の登録

患者
④電子おくすり手帳などを介した情報の閲覧  

もっとみる
2022年世界患者安全の日

2022年世界患者安全の日

WHOが2022年9月17日を世界患者安全の日としています。

 世界中の誰もが、病気の予防や治療のために、人生のある時期に薬を服用することになります。しかし、薬は、保管や処方、調剤、投与が不適切であったり、監視が不十分であったりすると、時として重大な危害をもたらすことがあります。

 安全でない薬物使用や投薬ミスは、世界中のヘルスケアにおいて回避可能な損害の主要な原因となっています。投薬過誤は、

もっとみる
COVID19の外来治療薬について

COVID19の外来治療薬について

今後、オミクロンの感染拡大が懸念されています。そこでCOVID19が確定後、肺炎に至っていない軽症例に対して、外来で用いる薬剤をまとめます。主力は下記の4つが想定されています。

パクスロビド™(ニルマトルビル[PF-07321332]錠およびリトナビル錠)

用法用量
1回3錠 1日2回 5日間 内服

適応
18歳以上
発症後5日以内
重症化リスクを高める特徴または基礎疾患を1つ以上有する

もっとみる
薬の効果

薬の効果

薬は病気の治療や予防をするために存在するので、効果があることは確認されているはずですね。ではその効果とは何か?どのくらい効くのか?といった解釈は意外と難しいものが多いんですね。2015年に興味深い総説が報告されていました。

BMC Med. 2015; 13: 253.
How effective are common medications: a perspective based on me

もっとみる
医薬品供給網が不安定になっている

医薬品供給網が不安定になっている

もうかれこれ2年近く世界を混乱させているコロナ禍において、実はもう一つ医療安定供給の不安要素になっているのが医薬品供給網です。使いたい時に必要な薬が手に入りにくいといった事態がほぼ同時期に発生しており、状況は悪化の一途です。

じゃあ原因は何? と考えますよね。実はこれが複雑です。

1.新型コロナウイルス感染が広まることで治療に必要な薬の需要が増加して供給が追い付かない

過度の炎症を抑える目的

もっとみる