見出し画像

再就職のための資格勉強は未来が見えた方が続くよ

前回で失業給付金をフルで貰うなら、国が推奨するテクノスクールに行く事がショートカットになると伝えました。
しかし、それほど興味はないんだけど高給もらえそうだから電気工事士の資格を取ろう。
これは、あなたが未来を描けますか?

電気工事士になって楽しそうに働いてる自分って描けますか?
MOSを取得して、再就職して輝いてる自分を描けますか?
国が推奨するテクノスクールの資格は、殆どが再就職が確定するものではありません。

なので、未来が描けなければ資格勉強って時間稼ぎになってしまいます。
自分は、休職中から無意識に目標がありました。
今回は、自分の未来が見えたから選んだ資格についてお話します。

楽しい未来を描ける資格を選ぶ

自分が、休職してから毎日見てるのが「おじとらチャンネル」

長距離トラックの運転手の運行記録を動画にしてるだけなのに、チャンネル登録者数23万人。
トラック運転手って過酷な商売に見えますが、自分にとっては楽しい未来が見えたんです。
今回は、トラック運転手から見えた未来についてお話しますね。

おじとらを観てて思ったのは、次の3つでした。

  • 太陽観れる商売

  • 色んな所に行ける

  • 人間関係いらなそう

長い時間を拘束される事で、トラック運転手の労働環境は社会問題になっています。
しかし、前職がよほどブラックだったのかトラック運転手がホワイトに見えたんです
では、ホワイトに見えた理由を順に説明しますね。

トラック運転手は太陽が観れる

前職は、工場勤務。
しかも、夜明け前に出勤で帰宅は20時なんてあるあるでした。
夜明け前~20時帰宅が一週間続くと平日の日照時間はゴミを捨てに行く数分のみ。
恐らく、1週間で15分程度しか日照時間がなかったかもしれません。

しかも、日照時間の少なさがメンタルを壊した一因と自分は考えてます。
なので、太陽がみれる。
季節に感動したい!

そんな商売がしたくて仕方ありませんでした。
おじとらさんの動画に出てくる走行シーン。
自分にはとても羨ましく映ったのです。

太陽を見て仕事がしたい。
これが運送が過酷に見えない一つ目の理由でした。

トラック運転手は色んな所に行ける

自分が憧れるのは、長距離トラックの運転手。
別の動画では、家族に会いたいとか不満もあります。
しかし、独り身には関係ありません。

3日運航でも県外に行けるのは楽しそうでしかありませんでした
なぜなら、定年して旅行は無理ゲーと思ってるから。
定年して旅行に行きたくても、足腰が悪いとか時間がないとか難癖つけて腰が重くなります。

だったら、仕事も兼ねて色々な土地回りたいじゃん。
だから、探してるのは県外運行当たり前の職場。
そして、一番の理由は体が動くうちに県外を回ろうと思ったからです。

トラック運転手は人間関係いらない

トラック運転手になりたいと思った最大の理由がこれです。
人間関係気にしなくていい職場なんて最高すぎます。
自分は、人間関係でメンタルを壊しました。

なので、人間関係のないトラック運転手はホワイトにしか見えなかったのです。

楽しい未来が描けると苦にならない:まとめ

自分は副業でDJもしていました。
DJはなりたくて飛び込んだ職場でした。
動機なんてモテたい以上に不純。

レコード掛けて金貰えるって最強でしょ!
クズ丸出しの理由でした。
事実、当時は昼間働きたくないからDJになった人もゴマンといたのでwww

その後、DJの悪い所も大変な部分も見えました。
しかし、苦にはなりませんでした。
自分の持論は、楽しい未来が見えれば苦労は楽しい未来が消してくれる。

そう信じています。
なので、資格を考えるなら楽しい未来が描けるかどうか自問自答。
楽しい未来が描けるなら、迷わず飛び込んでみてください。

自分は、トラック運転手が楽しく見えるから飛び込みます!
最後までお付き合いありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?