テンティングを始めてみた

昨日に引き続きkeyballにてタイピング練習を行ってみる。まだキー配置に慣れていないため結構タイピングに時間がかかってしまう。これについてはひたすら練習あるのみと思うのですこしづつ練習を続けていこうと思う。
テンティングを行ってみたが準備が甘いせいで、安定感が非常に悪い。がたがたしてしまうためまずはしっかりとあんていさせるところから始める必要があると気づいた。それにしてもなれないキー配置となるため、いちいち時間がかかってしまうのが若干しんどい。はやくなれたいところだ。
ここで一旦、テンティングをやめてみた。
天ティングをかんぜんにためてしまうと今度はキーがのっぺりとしてしまいうちにくい。どちらか方向の傾斜については、つけておかないとタイピングが非情に難しいことがよくわかった。
また分離式の初のキーボードとなるため、きーぼーどのぽじしょにんぐがひじょうにむずかしい。いい位置にキーボードがないとなかなかうつのがむずかしい。HHKBもそうだが、使いこなすまでのコストがまあまあたかい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?