見出し画像

Bourgogne ALIGOTÉ 2018 ブルゴーニュのアリゴテ


Vin de Bourgogne 
Bourgogne  ALIGOTÉ
appellation Bourgogne aligoté contrôlée
 Vieilles Vignes 2018
ドメーヌドベレーヌ 
ブルゴーニュ  
アリゴテ 2018

エチケットはシンプルな感じ
ラベル横の記載。

飲む前に嗅いだ匂いは硬めのすっぱい感じ。さっぱり柑橘。

飲むと炭酸のような爽やかさを感じた。程よい固さ、辛さと甘味もある。ブルゴーニュ地方の恐らく泥炭岩質土壌で培われた葡萄なので、ミネラル分と栄養分をバランスよく吸収したのだろうと予想。

なんとなく、甲州種の涼しいスッキリ感に少し似ていると感じた。粘性は普通。タンニンの苦味渋みはほぼ感じられない。ただ甲州種と異なり、香りの主張がしっかりしてるから寿司のお供にいいかと聞かれると微妙。チーズケーキと合いそう〜。カルパッチョもいいかも。

レモンのような香りがハッキリ感じられる。地味に甘いので、ずんだ餅と一緒に飲んだのだが案外いけた。
しっかりした白葡萄の味を楽しめるワインだった。

アリゴテ種は、ブルゴーニュ地方でシャルドネ種の次に多く作られる白葡萄の品種だ。昔は酸味が強いためそのままではあまり飲まれず、クレーム・ド・カシスという食前酒にして飲まれていた。
それを、赤と黒の舞台でもあるディジョンの市長がレセプション等で広めたため、彼の名前のキールと記者達が呼び始めて定着したらしい。1945~68年の話だ。
このサイトに、キールの様々な情報が記載されていて興味深かったので共有する。

やまやにて購入。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?