見出し画像

結局自分の中で楽しめるMOBAはワイルドリフトになった

以前、こんな記事を書きました。

要約すると、なんかMOBAやってみたいけどどれも難しいしなんだかね~というお話。

上記の記事でもちょっと触れていますが、スマホ版LoLのワイルドリフトも触りだけしたんですけど、「これがそのままPCにきたらなあ・・・」とはずっと思っていました。

ただ実際のところ同じLoLでもサモナーズリフトとワイルドリフトを分けている時点で同じプラットフォームに来るわけもなく。
最近は大人しくワイルドリフトをプレイしています。
ただそれでもかなり腰の重いというか、1マッチのカロリーがバカ高いゲームなので1日1マッチ~2マッチ程度が限界です。
直近の日曜日があまりにも暇だったので5マッチ程したのですが、1日暇でもそれくらいでした。まだわからないことや暴言、煽りへの不安が拭えないためキューだすのが結構億劫なんですよね。

それにしてもワイルドリフトはサモナーズリフトの(僕が個人的に)わかりにくいと思っていたところの数々を是正し、MOBAとしての楽しさを維持した上で1マッチあたりの時間が短縮されているところは本当に素晴らしいと思います。かなり長引いたときは30分超えのマッチも経験しましたが、概ね12分~20分以内に終了していると思います。互いに粘ると22分程になりますね。
これ、長く感じる人もいますけどプレイ時間たけで言うとApexLegendの上位まで残ったマッチとほぼ一緒なんですよね。体感としては序盤のスピード感やファーミングが違うので一概に比べられないのですが。
僕はこれくらいの時間なら遊べるなという感じです。ただマッチングが長いのでこれがもっと早くなると本格的にハマりそう。

個人的にサモナーズリフトでわかりにくい、難しいと思っていた部分ですが、ざっくり言うと

  • ポーションがいつまで必要なのかわからない

  • ワードの種類がわからない

  • アイテムが多すぎて脳が追いつかない

  • ただでさえジャングラーは知識が必要とされているのに、ジャングラー用のアイテムまである

  • そもそもチャンピオンの操作が難しい

  • カメラ操作が難しい

といった感じ。
これらのほとんどはワイルドリフトでは削除、または調整されていて、サモナーズリフトに比べればかなりとっつきやすくなっているとは思います。

ただそれでもゲームとしての敷居は依然高い水準にあるなとも思います。

相変わらず専門用語は多いしチャンピオンも多く実装されてきて覚えるのは大変です。アイテム系はかなり整理されたのでググればなんとなくわかるしテンプレのセットを使えばとりあえず遊ぶことは可能。
ただ個人的に今でもよくわからなくて困るのが、どのチャンピオンがどのレーン行けば良いのか、或いは特定のレーンをやりたい際にどのチャンピオンを使えばいいのかの判断。

基本的にソロレーンはタンク、ファイター系。ミッドにはアサシン、メイジ。デュオにはマークスマン、サポート。といったのはわかるのですが、例外も多くあり、ジャングルに向いたチャンピオンの特徴がわからなかったり、ファイターのセトがサポートへ行ったり、ラックスはミッドもサポートもこなせたり。
こういったロール面でのチャンピオン選択が未だにわからない。
大体は先に述べたレーン毎のロールでいいとは思うけど、逆にアサシンがトップもできたり、なんてこともあるので・・・。
試してみようにもピックの時点で怒られることもありそうだし、AI戦はレーン決めなんてないようなものなので練習したいレーンに行けなかったりするんですよね。
ゲーム側でガチガチにしてしまうのも遊びの幅を狭めるので良しとは言えないけど、ここらへんもLoLというゲームの敷居を高めている部分じゃないかなとも思います。一応ゲーム内で担当レーンのおすすめチャンプは出ますけどね。

あと不満点なのはマッチングが長いこと。ノーマルでもランクでも。
出来るだけチームバランスが取れるようなマッチングシステムにしているからなのか、人口の問題か、はたまた両方なのかわかりませんが、長くても3分以内でマッチングしてくれたらなあ、と思います。スマホゲームだからベッドで転がってやりたいけどマッチングするまでPCでYou Tubeみてないと寝ちゃう。

ただ逆に言えばこれくらいしか不満というか困っていることって無いんですよね。もうあとはどんどん数こなして学んでいくしかない。
今はソロレーン中心にプレイしていて、対面にはボコられるしジャングラーに目つけられて餌にされたりするけど毎日少しずつ頑張ろうかなと思う。
思い返せば今はもう完全に慣れたFF14でも最初はそんな感じだったし、系統は違うけどまあ続きさえすれば一般人くらいにはなれるでしょう。
こんな僕でもランクの振り分け後はシルバーⅡでした。ランク報酬がほしいのでゴールドまではがんばれたらいいな。メンタルが持てばですが。
シルバー~ゴールドの時点でみんなとても強いので今ちょっと自分は味方のおかげで勝っている感あります。適正ランクはもうちょっと下、ブロンズⅠ~シルバーⅣあたりじゃないかなと思っています。


と、いう内容の記事をシーズン4終わり際に書いて下書き保存していたらシーズン5が始まってしまいました。
なにせワクチン3回目摂取で完全に体が死んでいたので。

シーズン4の戦績


シーズン4は最終日に頑張ってなんとかゴールドⅣへ滑り込み出来ました。
シーズン5始まってからすぐシルバーに落とされましたけど、なんとかゴールドに帰ってきました。しばらくはここ行き来するのかな。
段々ワイルドリフト、というかLoLがわかってきてすごく楽しいです。
それなりに味方から暴言吐かれたりもしますけどまあ仕方ないかな。
最近わかったのは暴言の質が高い(=抉ってくる)のは日本人だけどすぐキレるのは外国人です。ていうかこのゲームピン優秀だからチャット機能自体いらないんじゃ・・・。

サポとソロを中心にプレイ中


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?