tsubuyaki.

こんにちは、saoです。

突然ですが、私は誰かの頑張りを心の底から応援してあげられる人になりたいと思っています。なにが?という感じですが(笑)
どうでもいい情報ですが、現在私にはお付き合いしているパートナーがいます。
彼とはもうすぐで2年の付き合いになるのですが、最近彼の頑張りを素直に認められない自分を見つけてしまいました。
詳しくは言えないのですが、彼の今やりたいこと、頑張っていることは将来にも関わる問題なので、私自身も真剣に向き合いたいなと思っていましたし、できる限りのサポートをしようと決めていました。
しかし、その道を応援することで、自分本位な考えですが、自分との時間が減ってしまうのではないか、今までと同じ関係性を保っていけないのではないかと感じるようになりました。また、その目標に対して楽しそうに語る彼を見て、羨ましく思ったのかもしれません。私は安定志向なもので、人生の選択もそれなりに人並みで、彼のように大きな目標を掲げることはあまりなかったため、羨ましくもあり、遠い存在になってしまうような感覚を覚えたのだと思います。ほんと文字に起こしてみると、自分勝手ですね。
そんな薄っぺらい関係だとは思っていませんが、こんなことに悩んでいる自分や、信用しているはずの彼を信用しきれていなかった自分に気づき、申し訳なさや不甲斐なさを感じています。
私との将来を楽しそうに語ってくれる彼を見て、純粋にうれしい気持ちでいっぱいなのですが、その反面、将来のことなんて誰にも想像できないんだからとネガティブ思考が邪魔をし、彼の考えもいつかは変わってしまうのではないかと考えてしまうのです。

私は寝たら忘れるタイプなので、こんなことを今から心配して何になるんだと、朝になったら思うんですけどね。
夜ってなんだか病みやすいですよね。


今日はこんなところで、では。
おやすみなさい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?