見出し画像

あの時、必要だったものは!?

あれは確か、高校1年の夏だったでしょうか。
中学の同級生の高校野球(甲子園の予選?)の応援で地元三重の四日市市霞ケ浦第1野球場に行きました。
7月の半ばあたりのことです。

ボクは中学まで野球少年で、同じ中学の野球部で違う高校に行った友達の応援だったと思います。

ボクの中学の野球部は県大会3位になるほどの強豪でその中の主要メンバーの何人かがその高校に進学していて、
さらに彼らは1年生なのにそこそこ活躍していたので、実に応援し甲斐のある試合でした。

一緒に行った友達はその直前までその高校の野球部に所属しておりました。
しかしながら練習が嫌なのと、バンドのほうに興味が湧いてしまったのを理由に早々に野球部を辞めていたのですが、
同じ球場に来ていた同級生の野球部の父兄に
「オメー、辞めてんじゃねーよっ!」
とドヤされていました。

彼もそれなりに野球部員として期待されていたようです。
なんかそういう強い(ウザい)父兄がいた時代でした。

今もそうなのかな?

ちなみにぼくは、中学の県大会で10打数5三振という目を覆いたくなるような不名誉な記録を打ち立ててしまったので、
中学卒業時点で誰にも咎められずにひっそりとバットを置いて野球からは引退しました。

色々話が逸れてしまいました。

かつての仲間たちが活躍した試合を見終えて帰ることになったのですが、
はて?

駅までの道は??

というのも、行きは野球部の同級生のお母さんの車に乗せてきてもらったのですが
そのお母さんはボクらを球場に降ろしたら、試合を見ずに仕事に行ってしまいました。

なので歩いて帰るしかなかったのですが、駅がどこにあるのやらボクらは全然わかっていなかったのです。

四日市市霞ケ浦第1野球場は四日市の海側(工業地帯エリア)にあって近くに駅はありません。

さすがにドヤしてきた友達のお父さんの車に乗せてもらうのはバツが悪い。

仕方ないのでなんとなく駅の方向を勝手に決めてボクらは歩き出したのでした。
その日は曇天で蒸し暑く、嫌な汗が出るとても不快な天気で、街並みもいわゆる海沿いの工業地帯で爽やかさゼロ!というかマイナス1000!!

今みたいにiPhoneもなければグーグルマップもない時代。

甚だ心もとないものの、
とにかくやみくもになんとなく駅がありそう、人の息吹がしそうな方向に行けばなんとかなると思ってボクらは歩き出したのですが、歩けども歩けども駅はない!

どこまで行っても同じような工場街の景色です。
喉が渇いたもののコンビニもなければ自動販売機すらない。
全くない!

溢れる汗、不快な湿度、工場街の独特な匂い、話すことすらなくなって不機嫌になる2人。

同じようなところをぐるぐる回って、偶然すれ違ったおじさん(第一村人)にすがる思いで駅の場所を聞いて霞ケ浦駅にたどり着いたときには精魂尽き果てておりました。

駅前の自販機でポカリスエット買って一気飲みをした覚えがあります。
今考えてもなかなかの苦行でしたな。

そんなことをふと思い出しつつ、あの時街中に少しでも自販機やコンビニがあったらあの苦行も幾分マシだったんんじゃないかと思い、
先ほど日本の自動販売機の数とコンビニの数を調べてみたところ、


(全国清涼飲料連合会調べ)
2018年の清涼飲料の自動販売機の数 約240万900台
1991年の清涼飲料の自動販売機の数 約240万・・・
具体的な数は明記されておりませんが、サイトのグラフで見ると、、、、減ってる!!

わずかながら減っとります。

あの頃のほうがマシだったんだね。

では、コンビニはどうでしょう??

(ガベージニュース調べ)
91年のコンビニの数は約1万8000店舗
2018年度(2019年3月末)では5万8340店

コンビニは増えとるんですな。

現在、霞ヶ浦駅前にセブン-イレブン 四日市八田1丁目店ほかファミリーマートが2店舗あります。

仮にもし今迷ったとしてもコンビニがある!!

救われる。

さらに、球場と駅の間にカインズ四日市店というものもできているので、
調べついでにスーパーの店舗数もチェックしてみたところ

(統計・データでみるスーパーマーケット)
91年時点の数はわかりませんでしたが、
2021年3月末時点で合計22,523店舗。
前年集計時が22,201店舗だったので、コロナ禍でお店は減っているのかなって思いましたけど増えてるんですね。

ついでとはいえ、そして関係ないとはいえ調べてみると色々面白い!

ちなみに、この記事を書くために改めてグーグルマップを見たら、
四日市市霞ヶ浦第1野球場から霞ヶ浦駅までの距離って1キロくらい。
めちゃくちゃ遠いと思っていたら意外と近かった。
迷いさえしなければ夏場だとしてもそれほど苦行にはならない距離です。
あの時一番必要としていたのは地図だったかもしれませんな。

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,395件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?