見出し画像

はじめまして猫森うむ子です。

はじめまして、猫森うむ子です。

アート活動をより本格化するフェーズに入り、改めてテキストでの発信を強化してみようと思いnoteを開始しました。


初回なのでまずは自己紹介から。

現在の活動

猫をモチーフにしたコンセプチュアルでポップなアートを制作しています。
NFTアート、トークン×アート、コミュニティ運営など、Web3系のフィールドを活用したアーティスト活動や社会実験などを行っています。

また、美術館での作品展示、リードデザイナーを手がけるブランドのPOPUPプロデュース(渋谷PARCO)、活動費やイベントの資金調達、ブランディングなども自ら行っています。

名前の由来

猫森うむ子の名は「猫」をメインモチーフに「森羅万象」の生命力や循環、万物の仕組みなどをアートに込めているという作品コンセプトと、たくさんのアートを「産む」という生命創造への意気込みをあらわしています。

「制作活動=出産」という心もちで行っているので、お腹の中で赤ちゃんが大きくなるプロセス(実際は脳内ですが)を大事にしています。

アートを通して表現していること

猫をメインモチーフにかなり深く多層的なコンセプトを持ったアートを制作しています。
幅広い層が楽しめるポップさと、知識や教養によって隠された意味を読み解く知的エンターテイメント性をあわせもった作品づくりを意識しています。

「生きる」という普遍的なテーマを、記号的なモチーフに集約させた暗号解読アートが特徴です。

野生と知性、本能とロジック、太古と未来、自然とデジタル、神性と動物的欲求などを二項対立として扱わず、どちらも同じ軸上に共存させアートに内包させています。
これは作品に限らず私自身の普段の考え方や生き方からくるもので、どちらか片方ではなく、真ん中でもなく、両極を内包して外から客観視するという感覚を大事にしています。

人生や社会という不確定で無情な世界のなかで、その波に振り回されず、むしろ楽しみながら乗りこなしていくには、波の外から全体を眺めてその両極の持ち味を巧みに使いこなしていくことが大事だと日頃から考えています。

芸術は思考の単純化を防ぎ「自分で考える」という力を養うきっかけになると思います。

思考をシンプルにするという意味ではなく、多角的な観点やその関係性、時系列を整理すること、想像力を養うこと、文脈を理解する力を引き出します。

現代人は「考えすぎる脳内を鎮める」ことを求めがちですが、考えると悩むはまったくの別もので、むしろ「考える力が衰えているから脳内が混乱している」状態にあるのだと思います。

悩む(感情)→過去方向(すでに起きたことを基準に「想い」が整理できなくなっている)
考える(思考)→未来方向(これからどう生きるのか「設計」して組み立てていく)

感情と思考の分割(レイヤー分け)ができなくなっていることで、感情に振り回されている状態を回避するために「思考しない」を選択しがちに。

私の作品は「人間的感情」の部分を入れず「感覚と思考」の領域をメインに表現しているので、アートとの対話が「とらわれない思考」を促すきっかけになるのではないかと考えています。

画風の特徴

概念的コンセプトや思想を描いているため、時空(時間と空間)の要素である陰影や遠近を描かないフラットな表現スタイル。
同様の理由から、空想やヴィジョンとしての光景は描いても実在の情景の描画は行わないのも特徴。

・シンプルな線画、陰影のないフラットな描画、シンボリックなモチーフ
・透明感、鮮やかな配色、ダイナミックで躍動感のある構図
・情景描写はなく、意味を含む記号としてモチーフを組み合わせているのが特徴
・夢に現れた象徴的なビジュアルをモチーフにすることも多数

いわゆるアウトサイダーアート的分野や、プリミティブアートの世界観も好きで、デジタルでの制作ではありますが古代的、原始的なモチーフも多用しています。

他にも古代絵(壁画、地上絵など)や原始彫刻、遺跡などの建築物や装飾、古代的宗教画、浮世絵、仏画、シュルレアリスム、ポップアート、グラフィックアート、ストリートアート、現代アートなどにも影響を受けています。どれもフラットで記号的なもの、シンボリックでインパクトのあるものに惹かれています。

興味や研究の対象は、古代アート、現代美術、アニミズム、文化人類学、民俗学、社会学、哲学、神話、宗教、古代思想、縄文、心理学、解剖学、生物などなど(今も広がりつつあります)

コンセプトやモチーフは思想性が高く原始的なものが多いですが、基本的にはデジタルで描いており、Web3的な媒体を通して作品発表をしています。
「原始と未来」を抱き合わせた世界観が自分には合っているので、新しいことにチャレンジしながら伝えたいことをアートに込めています。

また、アーティストとして生きていくには経済的な部分ともしっかり向き合わないといけないため、マーケティングやブランディング、ファンコミュニティの構築、資金調達なども自ら行っています。今後noteではその辺りの「アーティスト生存戦略」的な部分も投稿したいと思っているので、興味のある方はぜひフォローをお願いいたします。

クローズドの読みものはコミュニティで掲載中(まだスタートしたばかりのため徐々に更新)

FiNANCiE猫森うむ子コミュニティ

🐱うむコラム【1000トークン保有者限定】
https://financie.jp/users/umuco_digital

Xでも発信しているのでお気軽にフォローをよろしくお願いいたします。
https://x.com/umuco_digital

あわせて読みたい記事


この記事が参加している募集

#自己紹介

232,502件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?