見出し画像

バンドって の話

朝起きてご飯を食べる。ZIPの天気予報をみたら大量の洗濯物を抱えて階段を上る。一息ついて、さて今日は何をかけようかな〜なんて思いながらスマホを見る。

これが私の毎朝のルーティーン。
ちなみに今日はエスキベルからのSubanaシャッフル。

夜エプロンのまま仕事から帰ってまず猫と戯れる。また階段を上って洗濯物を取り込んで、洗濯バサミをパチパチしてとりあえずどでかい山をつくる。そして、何聴くかな〜なんて考えながらスマホを見る。

これが私の帰宅後のルーティーン。
ちなみに今日はCASANOVA FISHの新しいアルバム。海まで始まりからのシャッフル。

(ここからの話はただの意見であって批判や中傷ではないのですが、気を悪くされたらごめんなさい)

私の好きな音楽はバンドが多い。
これは今じゃない前の父の影響。記憶のないうちから脳にすり込まれていたのかも。

でも私はバンドが好きなわけではない。音楽が好き。

極端な話、曲の方向性が変わったりなんかすると全く聴かなくなる。好きな曲はずっと聴きまくるけど。解散をしてもその時はショックだけどずっとは引きずらない。音楽は残るから。
だから「好きなバンドは?」って質問には困ってしまう。好きな曲が多いバンドを答える。

でも自分のスタッフしているバンドの立場からすると、もっとそのバンドを好きになってくれる人が増えればいいなと思っている。矛盾。


バンドって何なんだろう。
ふわふわしている。とても不安定。

私は何のために企画をしているのだろう。

「瞬間」をつくりたい。
胸が高鳴るなんて言葉じゃ表せないくらいに心がどきどきして、今だけきっと違う世界線にいて、体が軽くて地面からほんのり浮いてるんじゃないかと思う。
あの「瞬間」を分かち合いたかった。

だからきっと、バンドからしたら私は良くないイベンターなのかもしれない。私はバンドとお客さんを繋げるために企画をしているのではないから。ごめんなさい。

いつの日か、「バンドが好きな子が好きなバンドを集めた企画に···」とよくMCで言われたことがあった。そのときはきっと笑っていたけど、本当は物凄く、物凄く悔しかった。なんでだろう。
分からないけど心の底から悔しかった。

バンドは好きだけど、好きなバンドを集めた企画なんてそんな薄っぺらいものじゃないんよ。
集めてるんじゃない。空間を瞬間をつくっている。

私は「まだみぬ君」を愛してくれる人を、バンドを愛している。


まだ発表していませんが、8月に延期になったvol.7の日程が決まっています。残念ながらアクトは少し変わってしまいますが、、、
そして、まだみぬ君宇都宮編のvol.8、福島編のvol.9も決まりました。
どれも私にとって大切な日になりそうです。
また鬱が酷くなって閉鎖病棟入院ですっぽかさないようにがんばります、、、

その日その場所その時間にしかない瞬間を、あの感覚をまた共有したいな。


バンドって、私に好きをくれる大切な存在です。
私が大好きな音楽を生んでくれて、今日も鳴らしてくれてありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?