おちゃ

鹿児島の離島で海のたからものプロジェクトをしている小学5年生です。これは浜でゴミを拾い…

おちゃ

鹿児島の離島で海のたからものプロジェクトをしている小学5年生です。これは浜でゴミを拾いながらシーグラスなども拾い、アクセサリーなどを作り、売ってその利益をウミガメや珊瑚の保護活動に寄付するというものです。このページは私が記事を書いて母が管理しています。

最近の記事

沖永良部島について

奄美群島は、鹿児島県本土と沖縄のほぼ中間に位置する奄美大島、喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島の総称で、総面積は1,239平方キロメートルです。 昔は大陸の一部であり、切り離されたことで独自の生態系や固有種がのこされてきたと考えられています。写真は奄美大島と徳之島に生息するアマミノクロウサギです。 奄美大島は、北部が山の少ないなだらかな地形で、美しい海岸線があり、南部は山がたくさんあります。気候は亜熱帯海洋性に属し、四季を通じて温暖で降水量が多く、海には美しいサンゴ礁が広

    • 昇竜洞

      こんにちは!おちゃの友達のなみ(小5)です! 夏休みの間何日か沖永良部島に遊びに来ています。 今日は、午後に東京に帰る日です。 午前中、おちゃと一緒に昇竜洞に行きました。 とても暗く階段も多いのですが、少し冒険気分を味わえました。 私の中で一番印象に残ったのは、「熱愛の柱」です。 今から約10000年前からあり、後何千年何万年もかかって完成するそうです。 ビックリしました。 来年も沖永良部島にきたいです! 『完(沖永良部島の思い出)』

      • 撮影

        先日は、俳優の野間口 徹さんと息子さんが初来島し、沖永良部で撮影がありました。沖永良部島ウミガメネットワークの会長さんに誘われて、東京から遊びに来ているなみと学校の友達と撮影に参加しました。 少し、海での撮影をしてから生き物探しをしました。ケガニやクモヒトデ、ウニなどを見つけました。今回、撮影で見つけた生き物は、思わず「ほんとだ」と言ってしまう程面白い姿をしていました。 夜は、ウミガメ観察会に行きました。 楽しかったです。 放送予定です。 9/3、7:45~8:10

        • 新メンバーです!

          こんにちは、なみ(小5)です。 東京から沖永良部島に何日か遊びに来ています。 友達のおちゃが「海の宝物プロジェクト」をやっているので、面白そうなので私も参加する事にしました。 昨日は、おちゃとおちゃの学校の友達とおちゃのお母さんと4人で、海に遊びに行きました。 しかし、昨日はいつもより海がとても濁っていたそうです。 海でおちゃのお母さんの知り合いに会いました。なぜ濁っているのかと聞いてみると、このごろ台風が来ないため、海水が混ざらなく、水温が上がり海が濁ってしまっていて、サ

        沖永良部島について

          ウミガメ観察会

          ウミガメ観察会に参加しました。 そろそろ、子ガメが孵化する時期なのですが、子ガメには会えませんでした。しかし、足跡を見つけました。 子ガメの足跡以外にもウミガメの産卵跡や、ヤドカリとヤドカリの足跡なども見つけました。 そして、夜も観察会に行き...なんと、子ガメを見れました!海に行こうとひれをうまく使って一生懸命歩く姿がかわいかったです。今回は、人数が多かったのですが、孵化を見て、静かに興奮していました。 夜の観察会では、ウミガメが来なくなるので写真は撮れません。なぜ

          ウミガメ観察会

          サンゴの再生・植え付けプロジェクト

          おちゃです。 今日はサンゴの再生・植え付けプロジェクトに参加しました。 折れた枝サンゴはそのままにしておくと死んでしまいますが、岩に水中用接着剤(エポキシパテ)で植え付けると再生するそうです。 今年から浅瀬でも行えるようになったので、私のような子供でも参加できるようになりました。来年はえらぶに住んでいる人はもちろん、海が好きな人やえらぶに来てみたいと思っている人にも参加してもらえたら嬉しいです。 #サンゴ #植え付け #エポキシパテ #枝サンゴ

          サンゴの再生・植え付けプロジェクト

          海の宝物プロジェクト

          こんにちは、おちゃです。私は、鹿児島の離島で海の宝物プロジェクトというものをしています。 このプロジェクトは浜でゴミを拾いながらシーグラスなども拾い、アクセサリーや写真立て、ランプやキャンドル立てを作り、それを売ってその利益をウミガメやさんごの保護活動に寄付するというものです。 私は、4か月前まで東京に住んでいました。今は、沖永良部島という所にいます。海はとてもきれいです。しかし、浜には外国から漂着するたくさんの海洋ゴミがあり、遊びに来た人がごみをそのまま置いて帰る事も少

          海の宝物プロジェクト