なつ

詩を書きます。短い詩が好きです。

なつ

詩を書きます。短い詩が好きです。

最近の記事

素直な私は

素直な私は どこ行った? あの山の 向こうか この海の 向こうか それとも 地球の裏側か 酸欠になっても 溺れそうになっても 掘り進む土が硬くても 探し続ける 見つけよう 見つからない 見つけよう 見つからない 見つけたい 見つけなきゃ 見つけても 気がつかない 見つけたら どうしよう 誰にも ないしょで 胸の中に しまっておこう

    • きょうの天気は

      きょうは 晴れてるから どこか 行く? きょうは 雨だから どうしようかな? きょうは 風が強いから 何をしようかな? きょうは 雲が多いから 何にもしたくないな 結局のところ お天気次第 なのかな? 空と 相談する?

      • ホントは ね

        ホントは ね あなたといっしょに 歩きたかった ホントは ね あなたといっしょに 笑いたかった ホントは ね あなたといっしょに 食べたかった ホントは ね なんでもよかった あなたといっしょなら ホントは ね ホントは ね  が積もって 積もって ピラミッドができそう これ以上 積もったら 空を 突き刺す 空が 泣く ホントは ね の ドミノを倒してしまいたい ホントは ね  というセリフは 国語辞典の中に しまっておこう ほんとうに あなたといっし

        • 思うんだよね いつも

          思うんだよね おいしいランチのお店に行ったとき  ああ、うちの近くにこんなランチのお店があったらなあ  毎日 食べに来たいなあと おいしいケーキ屋さんを見つけたとき  ああ、うちの近くにこんなケーキ屋さんがあったらなあ  毎日 買いに来たいなあ と おいしいコーヒーが飲める店に来ると  ああ、うちの近くでこんなにおいしいコーヒーが飲めたらなあ  眠れなくなってもいいから 毎日 何杯でも飲みたいなあ と おいしいパン屋さんを見つけたとき  ああ、うちの近くにこん

        素直な私は

          おはよう 空

          朝 起きて いちばんはじめに いつもすること 窓のカーテンを シャーッと 開けること そして 空のごきげん を見ること 空の顔色や 雲のようすを見ること それから 空に向かって おはよう を言うこと きょうも 空に 言った   おはよう  と そしたら 空が わたしに ウィンクした たぶん おはようのあいさつ を返してくれた ような 気がした 気のせいか 気のせいだ 気のせい 気のせい

          おはよう 空

          世界中の人たちが

          世界中の人たちが せーの で みんないっしょに 笑ったら 地球が くすぐったいだろう 世界中の人たちが せーの で みんないっしょに 怒ったら 地球が アチアチになるだろう 世界中の人たちが せーの で みんないっしょに 泣いたら 大大雨になるだろう もしも 世界中の人たちが せーの で みんないっしょに 黙ったら 小鳥の声や 木の葉のカサカサ 小川のチョロチョロ 海のザザーッ アリのくしゃみまで 聞こえるかもしれない 花びらが 開く音も

          世界中の人たちが

          好き? 苦手?

          わたしと会うときは 白い服じゃない方がいいかもね たとえ エプロンをしたとしても きっと 後悔するから わたしの友達は いっぱいいるわよ うどんにパスタ ドリアにグラタン コロッケ チャーハン ハンバーグ いちばん心配なのは うどんなのよ ほんと 気をつけてね 飛ぶものは飛ぶのよ! でも 1番は 炊きたてのごはんよ 決まってるわ ねえ あなた  わたしのこと  スキなの? 苦手なの? どっち?

          好き? 苦手?

          カタカナ カチカチ カチコチ

          カタカナは カチンコチン カタカナは 漢字から生まれたからか カタカナは にぎやか カンカン ドンドン カタカナは 楽しそう タンタン ランラン カタカナがあると 歌いたくなる 跳ねたくなる  心が 弾む あれ? おなかが グーグー プレゼントは チョコが いい プリンとモンブランとカヌレ も それに ダイヤモンドがあれば 最高 なんて 言わない ダイヤモンドは あなた キラキラしてるから

          カタカナ カチカチ カチコチ

          漢字 の 感じ ?

          漢字の感じは 固そう 漢字の感じは 怖そう 難しそう 漢字の感じは 意味有りげ だから わたしは ひらがなを 選んでしまう ひらがなは やさしげで やわらかそうで 手をつないでくれそうだから 漢字の感じが 嫌いなわけじゃない 漢字には 風格があるし 中身もあるし 悪くないけど やっぱり わたしは ひらがなが好きみたい よく探せば 感じのいい漢字も いるんじゃないの? 何処かに  見つけた   心 交差しないから 優しく見える 自由  だから 変わりやすい

          漢字 の 感じ ?

          わたしの気持ちになって

          塩で 揉まれたい うすーく まるーく なりたい ほそーく なりたいときもある ゴツゴツしたいときも このまま ガブリといってほしい ポリポリ とね でも ときには 焼かれたいときも ある トゲトゲは 取っておいた方が いいかも マヨネーズが 好き 味噌も 醤油も オリーブオイルも ごま油も もちろん お酢のことも 大好き 相性が いいのよ 友達なら いるわよ ハムでしょ たまごでしょ じゃこでしょ レタスにコーン、キャベツもね あ、そうそう ちくわも

          わたしの気持ちになって

          どしゃぶりの 雨

          雨の音で 目が覚めた たぶん   どしゃ降りの雨 目を閉じて 雨の音を 聴く 雨の音しか 聞こえない 滝のように まっすぐに  雨が 落ちていく 容赦なく 落ちていく そのうち 私のからだの中にまで  雨が流れてくる 滝のように まっすぐに 容赦なく ただ 落ちていく ただ 流れ落ちていく なにも 考えることができない もう なにも 考えなくていい

          どしゃぶりの 雨

          きのう ユウウツ という詩を書きました。 憂鬱な気分をひっくり返せたらいいなあと思って。 憂鬱を 逆さまに読むと ツウウユ ツウユ ツユ つゆ 梅雨 梅雨だー! これって、なんのはなしですか、に入るのかな?

          きのう ユウウツ という詩を書きました。 憂鬱な気分をひっくり返せたらいいなあと思って。 憂鬱を 逆さまに読むと ツウウユ ツウユ ツユ つゆ 梅雨 梅雨だー! これって、なんのはなしですか、に入るのかな?

          ユ ウ ウ ツ

          雨の日は  ユ ウ ウ ツ       ゆ う う つ 漢字で書くと       憂鬱 この漢字を見ているだけで、 ゆううつ な気分になってきます。 総画数    15➕29 で 44画 鬱 という漢字は、常用漢字で1番画数が多いそうです。 この ユ ウ ウ ツ を 吹き飛ばしてくれるのは 紫陽花  アジサイ と いる 小さな雨蛙 アマガエル あまがえる あじさい と いる 蝸牛 カタツムリ かたつむり デンデンムシ アジサイの花の中にある小さい花が、ほんと

          ユ ウ ウ ツ

          眠ろう

          一日の終わりには きょうの よかったこと うれしかったこと を 思い浮かべよう ひとつ ふたつくらい 思い出せれば いいんじゃないの できれば  みっつでも よっつでも いつつでも いくらでも思い出せれば もっといい でも、いやだったことは ひとつも 思い出さなくていい 覚えていなくていい いいことだけ思い出したら にっこりして ゆっくり まぶたを 閉じよう あしたも いい日に なりますように おやすみなさい

          眠ろう

          きれいに 残して

          あー そこは ちょっと 待って もっと右、右ならいいわ ちがうちがう もう少し 左よ 左だってば! あー こわいこわい 危ないでしょ もう少しで 当たるところだったじゃないの! そっちだって 傷つくかもしれないでしょ 気をつけてよ ワタシハ タベテモラエナイトコロ なんだから、 せめて  きれいに 残してほしいわ。 ( なんのことを言っているのか、わかってもらえるかなあ ) ( 最近は、便利グッズもあるし )

          きれいに 残して

          夜空に 星が瞬くのは

          空で 雲が 遊ぶのは 空が 退屈そうだから 夜空に 星が 瞬くのは 夜空が 淋しそうだから 私が あなたの近くに いたいのは あなたの笑顔が 見たいから なぁんて、 恥ずかしくて とても 口に出しては言えない。 だから、 こうして  そっと したためました。

          夜空に 星が瞬くのは