マガジンのカバー画像

中医学とは

370
運営しているクリエイター

#薬剤師

【中医学】美味しいと感じるのは体に必要だから

「薬膳の講師やらない?」と今中先生から声をかけられたのは、半年前。 『薬膳ってどこで買え…

【中医学】痛風の原因を違った視点で解説

「年末に飲み会が続いて、突然足の親指の付け根に激痛が走り、病院へ行ったら痛風と言われてん…

【中医学🔰】尿酸値が高い原因と対策

【質問】 尿酸値が高いと言われました。原因と対策を教えてください。 【結論】 尿酸は、結晶…

【中医学🔰】健康ビジネスのカモになりやすいタイプ6選

今や経済を支えているのは、健康ビジネス。 薬局がコンビニを超えて6万件あるのはなぜか。 経…

【中医学🔰】甲状腺機能低下の原因と対策

【質問】 甲状腺機能低下症と言われました。 体の中でどのようなことが起こっているのでしょう…

【中医学🔰】西洋医学にない概念 長引く微熱

【質問】 微熱が続きます。病院で検査しても原因がわかりません。 【結論】 皮膚表面が冷え固…

【中医学🔰】水太りが起こす病気

【質問】 水太りが原因で起こる病気を教えてください。 【結論】 未病としては、冷えとむくみですね。 未病から、PMS、めまい、頭痛などの病気が発生します。 いつものように、2400年前に書かれた謎の医学書に基づいて ✅1)体の中で起こっていること ✅2)なりやすいタイプ(原因) ✅3)薬の作用 ✅4)じゃあどうしたらいいの?(目的) ✅5)手段(対策)は何でもいい の順にお話ししていきます。 全部理解する必要はなく、「治す手段はいくらでもある」ということだけ知っていただ

【中医学🔰】梅雨の時期に起こりやすい病気

【質問】 梅雨時期に気をつけることを教えてください。 【結論】 この時期に増える症状として…

【中医学🔰】痩せる薬GLP -1

【質問】 以前にも痩せる薬を飲んでいて、やめたら10キロ太りました。 最近、肥満外来で痩せる…

【中医学🔰】漢方と自律神経失調症

【質問】 健康のためにいろいろ頑張っていますが、自律神経失調症です。 漢方やサプリメントを…

【中医学🔰】蚊に刺されると治りにくい

【質問】 蚊に刺されやすく、刺されるとなかなか治りません。 以前TVで足裏の菌が原因と聞いた…

【中医学🔰】更年期女性 膝の痛みの原因と対策

【質問】 更年期にさしかかり、手指の関節の痛みや膝の痛みが出てきています。 まだ軽い痛みで…

【中医学🔰】育毛剤が効かない薄毛

【質問】 薄毛について、男女それぞれあると思いますが、解説をお願いします。 【結論】 中医…

【中医学🔰】更年期女性 手指の関節痛みの原因と対策

【質問】 更年期にさしかかり、手指の関節の痛みや膝の痛みが出てきています。 まだ軽い痛みですが、ひどくならないように対策を教えて欲しいです。 【結論】 人が病気になるのは、内側(内臓・メンタル)か外側(経絡)2つのパターンです。 いつものように、2400年前に書かれた謎の医学書に基づいて ✅1) 体の中で起こっていること ✅2)なりやすいタイプ(原因) ✅3)薬の作用 ✅4)じゃあどうしたらいいの?(目的) ✅5)手段(対策) の順にお話ししていきます。 今回は、手指の