見出し画像

ママ友の定義とは??

保育園、幼稚園、小学校、中学校。。。

子育てセンター、習い事、子供会。。。

子どもがいたら、自分に関係ないところでも出来上がっていく人間関係。

みなさん。

ママ友


いますか???


私は、子どもが保育園時代。

長男の同級生のママさんたちとは比較的仲良くさせてもらってました。

同業者ってことで仲良くなった方は、女の子だったけど、プライベートでも一緒に公園行ったりしてくれたなぁ👦👧

私が仲良くしたくて、声をかけた方。
←これ、めっちゃレア。
よく行動に起こしたな!わたし笑

そして、その方と遊ぶことになって、うちに招いた時に

あの子もうちから近いはずーって急に連絡したのに、勢いで来てくれた方!!

(連絡先はクラスのグループLINEで繋がってました)


この3人は学校がバラバラになった今でも、
子ども関係ないところでも連絡を進んでとったり、
ランチに子どもなしでも行けちゃう中に♡


これって、もう、私的には

ママ友ではなくて。

友だち???🤝


子ども繋がりだけど、


ママ友のママっている??🤔


え、じゃぁじゃあー

ママ友ってなにぃーーー??

子どものお友達のおかあさん。
で、連絡が取れる方?

てことでいいかしら?

あー、それならおるおる。


次男はママ友すら、ほんと、数ヶ月までいなかった🙌

友だちんとこ、遊び行ってくるーって
出掛けていくんだけど。

それどこよ?
その子誰よ??

コロナで授業参加も無くて、友だちの顔すらわからない。

やっと最近、学校行事が始まり、

『いつもお邪魔させてもらってすみませぇ〜ん🙏ありがとうございますぅ〜』

ってゆー、挨拶させていただきました。

で、連絡先を交換して。


でも、もうそれだけ笑


わたし、そこから関係深めるとか苦手\(//∇//)\

にこにこするのは得意なんだが☺️

だから、ちょっとしたこと聞く人がいなくて、

今日の行事何時からだっけ?
子どもの帰宅時間何時だ?
遠足いつ?

聞く人いないから、

私しっかりしないと💪

まー、こんな私でもなんとかなってますよー。

最悪、わかんなかったら
学校に問い合わせたらいいんよ。

いや、それが1番正確な情報ですしね💡


結果。ママ友はいたら楽しいけど、いなくても大丈夫🙆‍♀️

定義は謎ですが ←そゆとこな。

そんなに、あちこちで人間関係頑張んなくてもいいの。


そんなことより、

今日も私が、あなたが、元気で笑顔でいてくれますよーに☺️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?