マガジンのカバー画像

音声配信をプラスして、女性の目線で「働き方を生き方」を考える

315
企画を立ち上げました。 世の中に必要とされない情報は外の世界へはでてこない。それが競争社会の厳しい現実です。 だから、いつかあなたが「ああ知っていたら」「…私のせいじゃなかっ…
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

自分で選んで決める。未来の自分のために

自分で選んで決める。未来の自分のために

何かを選ぶ時の軸がありますか?

たとえば進学。
たとえば就職。
たとえば転職。
たとえば恋人選び。
たとえば結婚。
たとえば出産。
たとえば家の購入。

どんな時にも迫られる選択。

けれどこの選択、軸がブレると手にしたものが重荷になり邪魔になったりします。良かれと思って選んだものが自分の道を塞ぐことさえあります。

ただ、たとえそうであったとしても、自分で選んだものには意味があるとわたしは思う

もっとみる
言葉は現実になる

言葉は現実になる

あなたは言葉の力を信じますか?私はある時期を境に、言葉には力がある、そんなことを本気で信じるようになりました。

引っ越そう数年前、我が家は引越ししました。家族誰一人として本気にしなかった引っ越すという言葉。その言葉を私は繰り返し口にしました。それはほんの数年前のこと。”引っ越そう”、そんなことを散歩や買い物の途中、家でくつろいでいる時、何度も口にしました。もちろん夫は、家族は笑っているだけでした

もっとみる