マガジンのカバー画像

エッセイ集 いろいろと思うことを気ままに

324
noteを書いているうちになんだかおしゃべりがしたくなり…そんな思い付きをきままにつらつらと書いています
運営しているクリエイター

#女性の働き方を変えたい

心を休める

心を休める

今、誰もが忙しい。在宅も徐々に減り、朝の電車も込み始めている。わたしは自宅を中心に動いているので満員電車にはめったに乗らない。それでも、会社勤めをしていなくても心がざわつく時はある。

そんな時、わたしはまず体を休める。

心がざわつく時には、決まって体が疲れている。

それから、静かにそのざわつきの理由を深堀する。

決してほったらかしにしない。

なぜって、ほったらかしにした時、決まって、わけ

もっとみる
時が来るのを待てるって、優しい。

時が来るのを待てるって、優しい。

わたしは決してせっかちな方ではない。待たなきゃいけない時には、2年でも3年でもちゃんと待てる。ところが、今はどうしたわけか、待つことが苦しい。

気になっていた案件が金曜日ようやく片付いた。

するとどうだろう。

わたしときたら、動けなかったこの2週間余りを取り戻したいとでも思っているのだろうか。超特急で走り出したくなるのだ。

きょうは台風が東京直撃といわれて家族全員家に居た。こんな時こそ、の

もっとみる
直観と、閃き!

直観と、閃き!

先日、「umiさん、それは直観ですよ!」といわれた。

政治家の卵さんのチラシを手に取った時、その方のお顔が、知っている人にしか思えなかったという話しをした時だった。

スタエフのliveでそんな話をしていると、犬のトレーナーのお仕事をされているなおちゃん先生から面白い反応が返ってきた。

「umiさん、直観って、行動する時に何より大切なヒントになるんですよ」といわれた。

気になった。

なんだ

もっとみる
当たり前だけど、自分で決める。

当たり前だけど、自分で決める。

先日、知人と話していて占いの話になった。どうやら、頻繁に占いにいかれているらしい。

「どんなところに行っているの?」と問うと、都内には占い専門の館が何カ所もあり、予約なしでも沢山の占い師さんが常駐されているという。それだけじゃなく、電話占いもするし、ネットでおみくじ占いもしているという。

「深刻な悩みでもあるの?」と尋ねると、ちょっとした胸のざわざわをそのままにしたくなくて、占いを利用している

もっとみる
日本が変わったと思っていたら、変わったのは自分?

日本が変わったと思っていたら、変わったのは自分?

最近、日本は変わった、いや日本の役所が変わった、そんな気がしていた。

近頃わたしは色々な場所に出向いて、色々とご相談させて頂いている。すると、どの方も驚くほど親切なのだ。

それだけじゃない。

電話でお話しした役所の人は、驚くほど皆さま親切なのだ。

日本は変わったな~と思っていた。

すると、わたしの電話の会話を聞いていた母が、まあ、手前味噌のような話で申し訳ないのだけれど、「あなたの聞き方

もっとみる