マガジンのカバー画像

エッセイ集 いろいろと思うことを気ままに

324
noteを書いているうちになんだかおしゃべりがしたくなり…そんな思い付きをきままにつらつらと書いています
運営しているクリエイター

#のようなスタエフ落語会

繰り返すことで身につく「わたしなりの勘所」

繰り返すことで身につく「わたしなりの勘所」

わたしは今noteとスタエフにハマっているのかもしれない。

いや、きっとハマっている。

それは昨日のこと。

「のようなスタエフ落語会」のお師匠さんとスタエフでコラボをさせて頂いた。で、その前に慌てて落語を一席アップした。

それがこちら。

ところが、この演目の「芝浜」、落語の中でも大ネタ中の大ネタだという。

そんなこととはつゆ知らず掟破りとまでいわれる大ネタを5席目のわたしがやってしまっ

もっとみる
【古典落語】liveで「芝浜」にチャレンジ!

【古典落語】liveで「芝浜」にチャレンジ!

落語には筋はありますが、話そのものはそれぞれの作品。見よう見まねで始めた落語も5席目になりました。所属は「のようなスタエフ落語会」。モンブラン亭umiとして活動しております。

そして今回はカンペを読みつつスタエフで初めてのlive配信をしてみました。緊張しました。落語5席目は「芝浜」です。

配信を聞きながらお読みくださる方がいれば光栄でございます。

芝浜
ーあんた、あんた、起きとくれよ、もう

もっとみる
古典落語4席目。気ままな素人【落語】目黒のさんま

古典落語4席目。気ままな素人【落語】目黒のさんま

人にはそれぞれ悩みと言うものがありまして。

パンがなければブリオッシュを食べればいいじゃない?

そんなことを、あの美しいマリーアントワネットが言われたとか言われなかったとか。

わずか14歳で祖国を離れ、ルイ16世が即位すると、母語とは異なるフランスの王妃となり、フランス革命戦争で死んだ美しい人。

巷ではパーティー好きの飽食家でお気楽な王妃だったと噂されているけれど、わたしの観たミュージカル

もっとみる
そろそろ趣味って呼ぼうかな。古典落語3席目。「宮戸川」

そろそろ趣味って呼ぼうかな。古典落語3席目。「宮戸川」

若い頃、なんでも10年続けたら立派なもんだといわれたことがある。

仕事だけじゃだめだぞ。趣味だって続けてなんぼなんだからなと。

あれはだれだったのだろう。

とんと思い出せない。

そのおじさま、趣味がお前さんを助けてくれることだってあるんだからな、そうのたまった。

出会い人、モノの出会いはどこに転がっているか誰にも分からない。だから人は出かけていかなきゃいけない。

で、わたしは見事に出会

もっとみる