マガジンのカバー画像

エッセイ集 いろいろと思うことを気ままに

324
noteを書いているうちになんだかおしゃべりがしたくなり…そんな思い付きをきままにつらつらと書いています
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

朝を制するものは、今月を制す!

朝を制するものは、今月を制す!

今、仕事の見直しをしています。

その中で最も力を入れているのが時間の使い方です。よく、朝を制するものは人生を制するなどといいますが、あれが本当なのか、まずは先月からそんな実験をはじめています。

取りあえず手にした結果として、朝を制したら、実りのある3月を過ごすことができました。はい、朝を制するものは、一月を制するに〇です。ならば、それを半年続けると自信につながるのでは、と密かに思っています。

もっとみる
プロに学ぶこと。お化粧

プロに学ぶこと。お化粧

昨日、スタジオで証明写真を撮って頂いた。

今回必要な写真は、他社さまのHPに掲載して頂くことになっていて、わたしにとってはちょっとばかり力が入っていた証明写真だったりする笑。

そこで、某スタジオの化粧付きコースを予約させて頂いた。

人にお化粧して頂くのは結婚式以来。

自分でする化粧とどんな違いがあるのかワクワクドキドキ。

担当の方はお若い女性だった。

リクエストは、ナチュラルメイク。

もっとみる
フットワークの軽い人に共通すること。洋服作家さんとお話しして

フットワークの軽い人に共通すること。洋服作家さんとお話しして

もっと上手に動けたら、と思うことが多い。やりたいことがたくさんあるのに、やらなければならいことで、一日が飛ぶように過ぎていく。

昨日は、もう10年以上天然素材の婦人服を制作販売されているコモフさんとstand.fmでお話しさせて頂いた。

お話しをしていて気づくのは、恐ろしくアクティブな方だということ。サラリとおっしゃるので、つい聞き逃しそうになるけれど、いやいや、どうして、普通ではない笑。

もっとみる
人と繋がる

人と繋がる

今日はクラファンでお力を貸していただいた方と会った。彼女とはもう何度もお会いしている。

3時にお会いして、またまた4時間程話した。最初にお会いした夏、確か5時間程話し込んでいた。

クラファンをやろうと思い、それでもまだ未来が描けなくてグラグラしていた時その人と会い、ああこの人とならクラファンが出来ると思った笑。その直感は大当たりだった。

クラファン初日の一番のご支援者は彼女だった。なんだかち

もっとみる
休む練習

休む練習

休めていますか?

日本人は休み下手だと言われますが、わたしはつくづくその休み下手の日本人だなぁと思うことがあるのです。

昨年10月に起業する数か月前から、わたしはほとんど休んでいなかったはずです。

それはもちろん効率的ではありません。

けれど、わかっちゃいても、やることが山積みで気になって仕方ないわけです。だからこそ休めない。そんな負のループから抜け出せません。まあ、楽しくてやっているので

もっとみる