見出し画像

ミスコンは悪か?人を評価する尺度について。

元記事リンク

三行記事要約
・ミスコンは外見主義を加速させるのではと学生メディアが取材
・取材を通じてミスコンの採点基準などの疑問点が見えてきた
・学生のイベントに見えて大人たちのいいように使われていないか

自分の投稿(誤字など修正)

どんな趣旨、目的のイベントであろうと法律に反していない限り辞めさせる権利は誰にもない。それがモラルに劣るといわれるものでもだ。

僕は格闘技を見るが裸で殴り合う男たちを喜んで見ているわけだから水着で歩いている女性をみて美しいと言うことを止められるわけがない。

そもそも女性が評価される側で男性が評価する側なのではない。 人は誰しも自分以外からあらゆる尺度で評価されており、自分もまた世間の一部として人を評価しているのだ。

ただミスコンを今後も続けていくのならば記事内で言っていたような運営の不透明さは解消していくべきだろう。
ミスキャンパスの肩書がアナウンサーどうこうはテレビ局が判断する事でありミスコン側の問題ではない。

理想のミスキャンパスとはどういう存在なのか、目指すのはどういう人物なのかがもっとはっきりすれば参加者も見る側ももっと納得できるものになるのではないだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?