見出し画像

推し人形で遊ぶ その3

その1その2でご紹介した人形は、バービー人形で有名なマテル社から発売された、クリエイタブルワールドというシリーズなのですが、それ以外にも推し人形を作っているので、今日はその紹介😊

と言ったものの、完成しているのは1種類だけです😅
作りたい!という計画は次から次へと浮かんでくるのですが、集中力が欠落しているので、なかなか完成には至りません…

未完成のものとしては、100均などで手に入る素体を使ったもの。
髪の毛を植毛にするか、ウィッグにするか、はたまたパテ盛りするか…
YouTubeを見て研究中です😊

いよいよ本題ですが、それは、知人が3Dプリンターで作った素体を推しカスタムしたものです!
まずはご覧ください✨

coneru dollを使った推しカスタム人形

可愛くないですか? ✨✨✨
あはは、デフォルメされたものを扱い慣れて無いので本来ならこういう可愛い素体にチャレンジしないのですが、この子は、造形作家のconeru製作所さんのオリジナルで、見た瞬間に「推しにカスタムしたい!」と思いました。

素体はどんな感じかと言うと…


ちびconeru doll 素体

3Dデータから出力まで完全オリジナル!
凄い✨
販売もされているようなので、気になる方は下記のサイトまで

このように完全なる素体なので、髪の毛は初のパテ盛りに挑戦しました。


こんな感じです😊

これはたくさん作りたいところですが、手間が掛かりすぎて実現はなかなか難しい…💦

でもこの素体は、足裏にマグネットが埋め込まれているので、かなり安定して単体で立たせる事ができたり、何よりカスタムし甲斐があるので、今後も増やしていきたい😊

また100均の素体を使った制作記みたいなものも書いていきたいので、その際はよろしくお付き合いください✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?