見出し画像

物事の本質を理解するのに、Spiritual(スピリチュアル)な視点もありだと思います。

事象を観察するのに、
「こちら側からの観察結果は認められません。」
と言われると、むしろそちらから観察したくなりませんか?

ありとあらゆる角度から、事象を観察するのであれば
「常識」にとらわれるのが、一番の障害だと思います。

むしろ「常識だと思っているもの」こそ、
一番疑わなければいけないものなのでは?

「常識」にとらわれ過ぎて、
見えているはずのものが、「見えない」と思い込んでいるのでは?
何者かにとって都合が悪いから、排除されているのかもしれない視点。
そこにこそ、探求しているものの本質があるかもしれないのに・・。

某国では、超心理学も宇宙人研究も真面目な研究論文として存在しますが、
日本でやると、ちょっとアレな感じになりますね。

日本の教科書では絶対に取り上げられませんが、
Isaac Newtonアイザック・ニュートンのオカルト研究は有名です。
むしろ科学への貢献に対する記述と合わせて、
Newtonニュートンは賢者の石の研究をしていました。」
と教科書に書いた方が、子どもたちの学習意欲がわく気がします。
「錬金術の研究をしていました」とは、教科書に書いてありますが・・。

ちなみに、2003年に海外の多くのmediaメディアで取り上げられた
「2060年までは世界は終わらない。」という予測まであります。
彼は聖書研究にも熱心だったので、聖書を通して世界を見ていた部分もあります。


Spiritualな視点といっても
自分が信じる宗教がもとになることが多いのですが、
無神論者だと思っている日本人の場合は
『自身の行動理念や価値観がどこから来ているか?』
になるんですかね?

宗教にこだわらない日本では、
解釈の方法に色んなtoolツールがあるのですが、
そういったものを利用して自分に起きている現象を読み解くのも、
謎解きみたいで楽しいですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?