梅村駿@建築|リフォーム|不動産|アドベリー

東京からUターンし地元で家業をしています/滋賀県高島市在住/(株)梅久|イシンホーム湖…

梅村駿@建築|リフォーム|不動産|アドベリー

東京からUターンし地元で家業をしています/滋賀県高島市在住/(株)梅久|イシンホーム湖西店|不動産・建築・農園(アドベリー)/新築・リフォーム・リノベーション/双子の弟の方です。 日々の日常や施工事例を記録に残していきます。

最近の記事

住宅新築工事② イシンホーム湖西店【高島市|新築|リフォーム|リノベーション|株式会社梅久】

現在着工中の住宅新築現場の様子になります。 上棟~断熱工事様子を写真でまとめてみました。 【イシンホームの特徴 -上棟~断熱工事-】 1. 柱:桧集成材、梁:欧州赤松集成材(耐震性) 2. ピン工法(耐震性) 3.  耐力面材(耐震性) 4.  透湿防水シート タイベックシルバー(断熱性) 5.  吹付断熱(断熱・気密性) 6.  2階床ボード張り(遮音性) 1.柱は桧集成材、梁は欧州赤松集成材(耐震性) イシンホームでは柱を桧集成材、梁を欧州赤松集成材を使用していま

    • 住宅新築工事① イシンホーム湖西店【高島市|新築|リフォーム|リノベーション】

      今回は現在着工中の住宅新築現場。 土台工事の様子をイシンホームの特徴に沿ってまとめてみました。 土台はお家の構造部分になるので重要な工事になります。 土台工事でのイシンホームの特徴は下記になります。 【イシンホームの特徴-土台工事-】 1. 基礎断熱 2. 土台がヒノキ材 3. 金物工法(ピン工法) 4. 24時間全熱交換型換気システム(マーベックス澄家) 1. 基礎断熱 まずは土台を敷く前に基礎に気密パッキンを施工していきます。 イシンホームでは基礎断熱を標準とし

      • +4

        アパート改修工事【高島市|リフォーム|リノベーション】

        • 和室改修工事【高島市|リフォーム|リノベーション】

          こんにちは。 梅村です。 以前、和室の改修工事をさせて頂きました。 【ご依頼内容】 ・和室を洋間にしリビングとして使えるようにした。 ・薪ストーブの袖壁を取っ払ってダイニングと一体の空間にしたい。 ・部屋の薪ストーブの効かすために玄関の建具を壁にしたい。 とのことでした。 和室の畳と建具を撤去し、玄関との間を断熱材を入れて間仕切ります。 和室の床にも断熱材を入れて熱を逃がしにくくするよう施工しました。 畳から無垢杉フローリングへ。 無垢材の床で温かみのある空間に仕上が

        住宅新築工事② イシンホーム湖西店【高島市|新築|リフォーム|リノベーション|株式会社梅久】

          開口部の断熱工事【高島市|リフォーム|リノベーション】

          こんにちは。 梅村です。 今回は窓の断熱工事をさせて頂きました。 開口部の内窓による断熱リフォームです。 【ご依頼内容】 ・冬が寒いので開口部を断熱改修したい。 とのことでした。 冬の暖房時の熱が開口部から流出する割合は58%にもなるといわれており、お家の省エネは窓からすることで高い費用対効果が得られます。 5か所の窓に内窓設置させていただきましたが、 施工時間も少なく、半日もかからず終わりました。 内窓と窓枠色もピッタリ色が合い、室内の雰囲気も変わりました。

          開口部の断熱工事【高島市|リフォーム|リノベーション】

          ぶらり信楽 ぬくもりを感じる器で日々の豊かさを

          信楽陶器まつりが開催されているので、器を求め信楽に行きました。 滋賀県出身で現在も滋賀県に住んでいますが、信楽に行くのは初。 なかなか目的がないと行かないところです。(距離的に、、) 昼前に高島を出て信楽についたのは13時過ぎ。 まずは腹ごしらえをしてから、ということで美味しそうなうどん屋さんを発見。 ボリューム満点でお腹いっぱいになりました。 そこから信楽陶器まつりへ。 滋賀県立陶芸の森というところで開催されていました。 数多くの作家さんが出店されていて、器の数もた

          ぶらり信楽 ぬくもりを感じる器で日々の豊かさを

          ライフサイクルコストの安い家

          家を建てる時、多くの方が建築費用(初期コスト)に目が行きがちになると思います。 でも実は選ぶ住宅の素材や設備によっては住宅に住み始めてから必要になる費用が初期コストよりも多くなる場合もあります。 住み始めてから家を建てるときにこうすれば良かったと後悔する可能性もあります。 今回はお家を建てた後、将来的に後悔しないようライフサイクルコストに着目して家づくりの考え方を書いていこうと思います。 ライフサイクルコストとはライフサイクルコストはイニシャルコスト(建築費用)とランニ

          【田舎暮らし】山と湖に挟まれた日常の景色。

          こんにちは。しゅんです。 今、私は滋賀県高島市というところに住んでいます。 地元滋賀県高島市を高校を卒業してから飛び出し、金沢→東京に行きUターンで滋賀に戻ってきました。 4月まで東京に住んでいたのですが、東京と比べれば正反対の場所のような感じです。 ビルが建ち並んで、人が多いわけでもなく、高島は山があり平地があり湖がある。 今、私は山と湖の間に暮らしています。 高校生の時までは当たり前だと思っていた日常の風景ですが、 色々な地域に住んで帰ってきたときに、 全

          【田舎暮らし】山と湖に挟まれた日常の景色。

          アイデアのヒント

          アイデアを出すのってみんな得意不得意あると思います。 学生時代建築の設計アイデアを出すのが難しいなという反面、面白いなと思っていました。 アイデアは問題を解決するときに必要だなと感じます。 同じ課題があったとしても、解決できるだろう方法が1個の人と10個の人ではどちらが課題を解決できそうかわかりますよね。 そのアイデアってどうやって出すんだろ?と思ったので整理していこうと思います。 アイデアとは? 『アイデアとは既存の要素の組み合わせ以外の何ものでもない』 ジェー

          【びわ湖のほとりの豊かな水と自然で育ったアドベリーのジャムをお届けします!】

          本日makuakeにてクラウドファンディングの挑戦をスタートしました! 地元の特産品『アドベリー』を全国の方々に知ってもらおうと挑戦しております! 自分たちの農園『はなつむぎベリーファーム』で育てたアドベリーのジャムに想いをこめて、クラウドファンディングをきっかけにアドベリーや高島市のことを多くの方々に知ってもらいたいと思います。 アドベリーが特産品として生まれたのは、父が独立して社業を続けるなかで、地域が少しずつ元気をなくしていることに気付き、なんとか元気になれる

          【びわ湖のほとりの豊かな水と自然で育ったアドベリーのジャムをお届けします!】

          心を豊かにする散歩のススメ

          最近、日常で外を歩くとき意識的に街並みの写真を撮るようになりました。大学時代建築学科というのもあり、課題でよく街並みのレポート、 建物巡りなど歩く機会が多く、いろいろな街並みを歩くのが好きになりました。 自分の知らないところを歩くのも楽しいし、いつも歩いてるところを散歩しているのも楽しい。 散歩をしていると単純に気分がスッキリして気持ちがいいのが理由でもありますが(笑) 自分が行ったことないところに足を運び、初めて見る建物をみてテンションが上がり、そういう体験をするのはもち

          双子に生まれた感覚

          僕は双子の弟です。 一卵性双生児で顔や背丈、体格もそっくりな双子です。 自己紹介の時に双子ということを告白すると、 『双子ってどんな感覚なの?』とよく聞かれることがあり、 普段あんまり考えないなと改めて気づき、考えることがあります。 僕も双子じゃない人にうまく伝えることができないので どんな感覚か思ったことを書こうと思います。 **双子の存在を一言で表すと?** あまりしっくりくる答えではなく抽象的な答えですが、 『友達、家族、兄弟でもない特別な存在』 だと思います。 双