見出し画像

一夜干しの炊き込みにハマる(極短)

昨日ほどじゃないにせよ、蒸し暑い感じですね(*´з`)
皆様いかがお過ごしか。

暑くてダルいと、自炊🍚でないと力が出ないタイプの当方は困る。
料理する気力が萎えるのです(-_-;)

出来合いの脂物もとりたくないし、といって冷たい麺類が続くとそれもバテる。

なにか

栄養豊富で
火の前に立たずに済んで
安くて
ウマイ😋


ものは…と考えた結果、最近

オサカナの一夜干し炊き込みご飯

にハマっております。

これはハタハタ。

山育ちの当方はオサカナの「一夜干し」というものにあまりご縁がなく、つい最近よく買うようになりました。干物といえばカラカラなイメージで、せっかく海が近いんだから生がいいと思ったのはシロウトの浅はかさ(笑)というもので、生と干物のいいとこどりみたいな「一夜干し」は独特のウマさがありますねえ(*‘∀‘)そういえば自分でも野菜をよく一夜干ししてるのに。盲点盲点、不明の至り。

炊き込みご飯といえば固めに炊くのがセオリーだそうですが。
この一夜干し炊き込みにはせっかくふっくらしたオサカナに合わせるために、少し柔らかめに、料理用酒を混ぜて炊くのが当方は好みである('ω')

ホロホロのハタハタをハフハフといただく(*´з`)

(擬音ばっかりで失礼…と描こうと思ったら、「ハタハタ」は擬音じゃなかった(笑))

と、パワーが沸きますね!料理はぜんぶ炊飯器がやってくれるしw

この季節は毎年、ラクチンで栄養がある調理法の研究に余念がなくなる当方なのでした。
(ご自慢の楽な日常料理法おありの方は、当方にくださいw)

お粗末様でした(*- -)(*_ _)ペコリ


これはアジ。


たくさんのサポートを戴いており、イラストももう一通り送ったような気がするので…どんなお礼がいいですかねえ?考え中(._.)