制限女王が教えるコメントのコツ


はじめに
ないとさんが名付けをしてくださった「女王」
・スキ制限
・コメント制限
・twitterへ制限
・マガジンに落とし込むのも制限がかかります
↑↑↑なう

どや、凄かろ?
そんなうめこが教える「コメントのコツ」

呟きは140字ですので問題がないかもしれませんが
難所は「長文」と「難解な文章」

自然とできたコミュニティでの相手の記事は
相手に興味があるので丁寧に読みますが
スキやコメントをいただいて
お返しに記事を読むときの困難さ

全く興味がない内容を読む修行は苦行です

〜こちらを解消するコツ〜
1.冒頭と最後だけ読む
2.タイトルだけ読んで「読んだ気になる」
3.コメント欄に目を通し
 他者が書いた感想で感想を書く
4.タグを見てから全体を掴む

これだけで大幅に時間短縮になります

ないとさんも書かれていましたが
コメントは一行で十分です
誠意は伝わります

私はたまたま打つのが早いだけ、それだけ

付録で「スキ」のコツ

スキは一気に興味があるものから押して行きます
タイムラインに1人が複数呟きをされている場合は
スキに制限があるので
パッと見て目につくものだけで十分

ちなみにスキはしおり代わりにもなります

画像1

「自分のクリエイターページを表示」

画像2

あのね
どんなにスキを押そうがコメントしようが
返さない人は返さないから
そういう人はスキもコメントも後回しでいい

恐らくその人はプライベートが多忙だと想像するのです
「そっとする」のも思いやり
スキやコメントが少ないからって
死ぬ人はいないから罪悪感に囚われないこと

あとは…そうだな
目立つ人やnoteインフルエンサーにしか
コメントしない人も飛ばして良い
見ていたら分かるでしょう、自滅型は
あなたのことを利用しても
あなたへ誠意はない
だから飛ばしていい

以上、時短コメントのコツでした( *´艸`)☆ミ