マガジンのカバー画像

下着についてあれこれ語るマガジン LINGERIE NEWS

12
下着に関するニュースや、個人的に経験したことなど含めて、あれこれ語っております。
運営しているクリエイター

#下着

これぞパッション!仰天のバレンタインシューティング #ランジェリーニュースVol.6

こんにちは。うめ組ランジェリーです。 1月も終わりですが、今回が2021年1本目の記事です。皆…

下着は生きざま、ではなくとも #ランジェリーニュースVol.5

こんにちは。うめ組ランジェリーです。 随分久しぶりの更新になってしまいました。今回で5回…

恐れ知らずの5人のスターたち #ランジェリーニュース Vol.4

こんにちは。うめ組ランジェリーです。 ランジェリーに関連するニュースや考察を定期的にお届…

海外から見た「日本のブラ」のイメージって? #ランジェリーニュースVol.3

こんにちは。うめ組ランジェリーです。 前回のVol.2から、気がついたらもう1週間。本当に、"T…

ブラは1日にしてならず。 #ランジェリーニュースVol.2

こんにちは。うめ組ランジェリーです。先週から始めた#ランジェリーニュース、第2弾✌️です。…

良い下着、売れるランジェリーって何だろう? #ランジェリーニュースVol.1

こんにちは。うめ組ランジェリーです。 8月1発目の更新です。先月のまとめで書いたとおり、火…

パンツを知ると、ランジェリーは毎日を彩る「ライフスタイル」になる

こんにちは。うめ組ランジェリーです。 以前にヴィクトリアズシークレットのセールでパンツを爆買いした話をしましたが、そのあとパンツについて色々と調べ、女性用ショーツってこんなに色んな種類があったのね、と衝撃を受けました。これまで「ふつうの」パンツしか履いてこなかった私の30年って一体、、!と思うレベル。別に知らなくても困ることはないのですが、もし知っていたら、ランジェリーは「ただの下着」ではなく「ライフスタイル」になり、よりファッショナブルに楽しめるはず。そして、たまには「ふ

トロント発のランジェリーブランド、『MARY YOUNG』のブラレット&ソングを試してみた…

こんにちは。うめ組ランジェリーです。 以前の記事で海外のランジェリーブランドをいろいろ紹…

年に1度のセール祭り、ブラックフライデーにヴィクトリアズシークレットのパンツを爆…

こんばんは。うめ組ランジェリーです。 現在カナダのバンクーバーに在住しており、日本で新し…

海外の下着ブランドがすごい。日本中のひとに知ってほしい7ブランド(前編)

こんにちは。うめ組ランジェリーです。 現在カナダに滞在中、日本で新しいランジェリーブラン…

海外の下着ブランドがすごい。日本中のひとに知ってほしい7ブランド(後編)

こんばんは。うめ組ランジェリーです。 日本で新しい下着ブランド『Relyme(リライム)』の立…