全力で楽しめ!!!


うめちよです。

月末提出書類と引き継ぎで追われてました。
(人事の労務が仕事量おかしい)

段々楽しくなってきていることに驚いた自分に驚いたんだよね。

そんな事を考えながら電車で指を走らせてるんですが、今日のテーマは「全力で楽しめ!!」です。

よく気付きましたね。特段ネタが無いだけです。(引っ張り出せばあるけど今日は何も考えてない)

考えながら書いてるんで、クオリティは忘れてください。昨日のエッセイもそんな感じです。


ただ、私が仕事の上でかなり上位で大事にしてる事が楽しむこと。

つらい仕事、終わりの見えないタスク、追われる数字、何もかもがマイナスに見える時もあると思います。

むしろそうやって仕事を「面倒なもの」だと決めつける事が多いです。

そう、仕事ってめんどくさいんですよね。
人生の大事な事は大抵めんどくさいって宮崎駿も言ってました。

ただ、「面倒なもの」と決めつけ、楽しさまで投げ出してしまうのは勿体ないと思っています。

人と関われれば、少しは笑ってもいいと思いますし、ものを作るのであれば完成した時の達成感を想像しながら作ってもいいと思います。

そうして「楽しい」と思うのはただ意識を変えるだけです。

「上司と合わない」

「結果が出ないから会社に居づらい」

「人間関係が複雑で疲れる」

「仕事が終わらない」

目の前の事象に対してそのまま受け止めてしまい、環境に変わってもらおうとしている時点でこうした状況に陥ります。

大体の職場が仕事が大変ですし、全員人間関係が良好な職場なんて恐らく存在しません。

なので周りに変わってもらおうとするのではなくて、自分の内面、内的コントロールを行わないといつまでも結果も出ず「嫌な職場」だと思うだけになってしまい、もったいないです。

私は前職の飲食店で働いていた時、毎日のように上司から理不尽な叱責を浴びていました。

もし当時そのまま受け止め、「自分は仕事が出来ないダメなやつなんだ」と思ってしまっていたら間違いなく仕事も早期で辞めて今のように人事の仕事はしていなかったと思います。

私は常に状況を俯瞰して見て、「何故こんなにも上司が不機嫌なのか」という背景まで考え、ただトリガーが自分のミスだっただけであって、そもそもめちゃくちゃ機嫌が悪かったのがさらに相まって人格否定されているだけなんだと考えたりしてました。

つまり、私が悪い訳でも上司が悪い訳でもなく、上司が追い込まれていて私に当たらずにはいられない環境が良くないんだと考えました。

それからはそこまでつらい思いをせず(心に来る時もあった)、現場の環境を変え、従業員のストレスを失くし、売上も伸ばし新しい提案が出来る環境を作り出すことによって上司にも余裕が生まれ、あまり怒られなくなりました。

この時私がした事は我慢でもなんでもなく、意識一つ変えただけです。

そうするにはもちろん多角的な視点が必要で、
曖昧でもいいから的をズラすことが大事です。


そこに「楽しむ」を加えると、格段に今の仕事が好きになります。

結局、笑ってる方が強いじゃないですか。


よろしければサポートお願いします☺︎