見出し画像

精密板金加工業社が始めるスタートアップ支援 新規事業『Ume-Tech』

ウメテク通信 Vol.2

 さて、4月に第一弾のウメテク通信をお届けしました!5月のウメテク通信第2弾は、「『Ume-Tech(ウメテク)』に込めた《想い》と《実現方法》」と、「『Ume-Tech』が実現していく、挑戦と進化」を綴っていきます!

【『Ume-Tech』に込めた《想い》と《実現方法》】

 新規事業部『Ume-Tech』では、「『想像』から『創造』へ~想いを形に~」がキャッチコピーです。ベンチャー企業、研究者の方が「こういったものを創りたい」という想いを、『Ume-Tech』が形にしていきます。その為の実現方法として下図を考えました。

Ume-Tech事業(よろず製品加工サービス)の考え方

『Ume-Tech』では、ベンチャー企業・研究者からの相談のフェーズから、実際にアセンブリ・動作確認に至るまで、一気通貫でアドバイス/提案を行います。
また、5つのステップ以外では、梅田工業自社でも導入しているF.P.Iシステムによる、生産・品質管理、保障体制を完備していくことで、ベンチャー・研究者が安心して製品開発に関われる環境を作っていきます。

【『Ume-Tech』が実現していく、挑戦と進化】

 実際に『Ume-Tech』がベンチャー企業・研究者からの要望に応えられるように、様々な製造案件獲得、協力会社ネットワーク構築のために、マーケティングにも注力していきます。

 ベンチャー企業・研究者とのネットワークを拡大するために、ビジネスアイデアコンテストへ参加したり、ベンチャーキャピタルとのアライアンス締結、またwebマーケティングにも注力しています。取り組みの一環として、梅田工業が応援しているSAITAMA LIPLA様についてご紹介いたします。
SAITAMA LIPLA様とは、埼玉県を拠点に活動する、3人制プロバスケットボールチームです!昨シーズンより応援させていただいておりまして、今年は、選手が使用するタオルに『Ume-Tech』のロゴ入りコラボタオルを提供しました!今年も全力で応援していきます!!

▲SAITAMA LIPLA様公式Instagramはこちら

 このように他の企業が実施したことない領域も含めて、マーケティングを強化していきます。もちろん、これまで培ってきた企業ネットワークも活かしながら、新たな取り組みである『Ume-Tech』について発信を続けていきます。この「ウメテク通信」もその1つです。
 
 今回はVol.2として、私たちの《想い》と《将来像》を中心にまとめました。私たち『Ume-Tech』が皆様のものづくりを全力でサポートする将来を本気で考え、実現に向けて日々邁進していきます。次回からも、皆様が「Ume-Techって面白いな!」「梅田工業、なんか新しいワクワクすることしてるな」と感じていただけるような、最新の取り組みなどをご紹介していきますので、Vol.3もご期待ください!

梅田工業株式会社 新規事業 Ume-Tech事業部


\お問い合わせはこちら/
梅田工業株式会社
〒361-0056 埼玉県行田市持田2662番地
HP:https://ume-tech.jp/
お問合せフォーム:https://ume-tech.jp/contact/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?