見出し画像

観光におすすめ!旧市街地で🇵🇾の歴史について学んできました!


現在語学学校でスペイン語勉強中です
課外授業で旧市街地に歴史的構造物の見学と歴史について学びました!
アスンシオンの観光としても良いので共有を!


アスンシオンのモニュメント

インスタでよく見かけるアスンシオンのモニュメント!
観光では必須ですよね✨
この反対側はパラグアイ川が流れています
少し下に降れば川を挟めばアルゼンチン!

Palacio de López

政府宮殿でパラグアイ共和国大統領府・行政事務局の本部です
モニュメントの背部にも写っています
もちろん入れないので遠くから見るだけ・・・

Panteón de los héros

英雄の肖像画のステンドグラス

国立英雄神殿で、初代立憲大統領やチャコ戦争での英雄の遺骨が安置されています
天井に?壁に?ステンドグラスもあり、とても神秘的でした☺️

Casa de la independencia

パラグアイ独立時、署名に使われた部屋

パラグアイの独立時に使用された家屋
現在は博物館となっており、オフィスルーム、リビングルームや寝室など現在も保管されています
独立時のサインも展示されていました
Callejón histórico は国の独立を始めるのに歩いた道も見ることができます

Cabildo -Museo del inmigrante, sala de arte popular

明治時代のパスポート
移民の歴史

スペイン領植民地の、主に首都など基礎自治体の行政を任務した機関
現在は博物館になっています
明治時代の日本からの移民のパスポートや移民の歴史について展示されています。ブラジルに入国しようとしたけど、人が溢れすぎてパラグアイに入国となった経緯があります。
また議会をしていた場所もあり、現在はセミナー等で使用されているよう

Catedral metropolitana

アスンシオン大聖堂です
パラグアイは大半がカトリック教徒であり、ちょうどミサを行っていました

その他

パラグアイ川の川沿い
スラム街

川沿いや大聖堂の隣には大きなスラム街があるので、スマホや財布等は注意した方が良いです🫡
パラグアイの独立、チャコ戦争や移民について学べる良い機会となりました🇵🇾


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?