見出し画像

水辺の小さな生命

自己紹介

 どうも。あやせと申します。最近、私事ですが、写真を撮ることに執心しております。写真を撮ってインスタに載せてはいるのですが、それでは伝える部分が限られてしまうので、文章も書けるNoteを使ってみようと思いました。

鶺鴒

下から見たセキレイ


 なんとなーくキャプションを書けると思ったのですが、あまり手が動きませんでした。この写真を撮った時、一体何を思っていたのでしょう。写真家の人たちは、写真を撮るときに何か考えながら撮っているのでしょうか。私の場合は、後付けなので今から考えて行きます。
 この鳥は、セキレイ(鶺鴒)らしいです。とても端正な字をしてますね。背が綺麗でセキレイになったのでしょうか。黒白の可愛らしい背中を見て、昔の人はそう名づけたのでしょう。
 こちらの写真は、若いセキレイでしょうか。少し茶色がかった色をしています。水の流れを顧みず、その稚い体を動かさず佇む姿から、生命の強かさを感じます。
 こんな感じでキャプションと言えるのかわかりませんが、自分の思いを書いてみました。少し恥ずかしさもある反面、開放感もある不思議な感じです。

終わりに

 最後まで読んでくださった方は、本当にありがとうございます。読みにくい文章だったと思いますが、これから精進していきますので、どうぞよろしくお願い致します。
 インスタでは、日常の写真をあげてます。気になった方はぜひ。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?