からかさ

R5予備◯ R6司法

からかさ

R5予備◯ R6司法

マガジン

  • R6司法試験:再現答案集

    令和6年度司法試験の再現答案をまとめました。参考になれば幸いです。

  • 予備試験対策反省会

最近の記事

予備試験対策反省会:各科目編

こんにちは。からかさです。 前回の全科目共通編に引き続き、今回は予備試験においてやって良かったこと、やれば良かったことについて、各科目編と題して具体的な教材に言及していきたいと思います(問題集の周回など論証集の暗記などは全科目共通なので前回に譲っています)。 また、振り返るにあたり科目単位で「やらなくて良かったこと」が基本的に思いつかなかったので、「やらなくて良かったこと」は基本的に割愛し、その分「やって良かったこと」と「やれば良かったこと」に分けてみました。 それなりに長

    • R6司法試験 再現答案:刑事訴訟法

      こんにちは。 やっと終わりました。 最初はウキウキで川出説で書いたろ!!と思って解き始めましたが、終わってみると理解の甘さが浮き彫りになり、論理の矛盾・評価の一貫性の欠如などが出てきて落胆してます。 再現答案6.7枚 第1. 設問1(以下刑事訴訟法につき法名を省略する) 1. 刑訴法は実体的真実主義(1条)を目的とするところ、適正手続(憲法31条)の要請も踏まえ、司法の廉潔性及び将来の違法捜査抑止の観点から証拠能力を否定すべき場合があると考える(違法収集証拠排除法

      • 予備試験対策反省会:全科目共通編

        こんにちは。 Twitter(現X)でハンネをいじって遊んでたら戻らなくなりました。 いっそのこと変えようかな。 最近ありがたいことに複数の方から予備段階でやって良かったこと、やらなくて良かったことについて聞かれるので、それにお答えすべくnoteを作成しました(ご要望をいただいてから1週間近く放置してすみません)。あくまで個人の経験則に基づく一見解ですが、これを読んだ方が計画を立てるときに少しでも参考になれば幸いです。 ある程度こちらの記事と被る内容もありますが、来歴等は省

        • R6司法試験 再現答案:刑法

          こんにちは。 相変わらず検討もれに気づきまくってツラいです。解いている時は設問2(2)以外は淡々と処理していた気がするんですけどね。 再現答案6.7枚 第1. 設問1(以下刑法について法名を省略する) 1. 甲の罪責 (1) 甲がAの頭部を拳で殴り、その後Aの腹部を繰り返し蹴った行為について、傷害罪(204条)が成立する。 「暴行」とは、身体に対する不法な有形力の行使をいうところ、甲は上記行為という不法な有形力の行使に「よって」Aに肋骨骨折等の「傷害」を負わせたものである。

        予備試験対策反省会:各科目編

        マガジン

        • R6司法試験:再現答案集
          8本
        • 予備試験対策反省会
          3本

        記事

          R6司法試験 再現答案:民事訴訟法

          こんにちは。 最近忙しくて更新できていませんでしたが、ひとまず民事訴訟法も終わりました。 感触で言えば一番良かったのに再現してみるとミスを続々と発見し、精神安定にはこの上なく悪いですね… 再現答案約5.9枚 第1. 設問1(以下民事訴訟法につき法名省略) 1. 課題1 任意的訴訟担当とは、法律関係の帰属主体からその本人のために訴訟追行する権限を付与された第三者を指す。(でっちあげ) 弁護士代理の原則(54)の趣旨は、本人の利益保護及び三百代言の防止にある。かかる趣旨を踏まえ

          R6司法試験 再現答案:民事訴訟法

          R6司法試験 再現答案:商法

          こんにちは。からかさです。 一番「閃いた」(というか正解筋がわからなかった)科目が商法です。 事情を拾いまくりつつ、知ってる別の制度の知識も踏まえてうまく繋がらないかな〜と思って頑張ったと思いたい。 再現答案約5.3枚 第1. 設問1小問(1) (以下会社法について法名を省略する) 1. Dがとりうる手段 甲社の監査役であるDは、取締役の行為の差止請求(385条)及び差止め仮処分の申立て(民事保全法23条)を行うことが考えられる。 (1)  甲社の株主である乙社が株主総会

          R6司法試験 再現答案:商法

          R6司法試験 再現答案:民法

          こんにちは。からかさです。 最近Xを見ていると全科目で自分のミスが浮き彫りになってきてあれやばいんじゃね?ってなってますが頑張って再現してます。 再現答案5.5枚(4枚弱+1.5枚弱) 第1. 設問1(1) (以下民法について法名省略) 1. アについて (1) AはCに対して、所有権に基づく返還請求として請求①を行っていると考えられる。同請求の要件は①Aの甲土地所有及び②Cの甲土地占有であるところ、同要件充足性は本件では明らかである。 (2) これに対して、Cは占有正権

          R6司法試験 再現答案:民法

          R6司法試験 再現答案:行政法

          こんにちは、からかさです。 おそらく全科目で一番構成用紙がぐちゃぐちゃです。 【市街地再開発事業の制度の概要】という見出しを見て、そんなのが必要なややこしい問題出すのはやめてくれと心の中で叫んでいました。 再現答案第1. 設問1 小問(1)(以下行政事件訴訟法につき「行訴」とする) 1. 「処分」(行訴3条2項)とは、公権力の主体たる国または公共団体の行為のうち、その行為によって直接、国民の権利義務を形成し又はその範囲を確定することが法律上認められているものをいう。具体的に

          R6司法試験 再現答案:行政法

          R6司法試験 再現答案:憲法

          こんにちは。からかさです。 こちら令和6年度司法試験憲法の再現答案になります。 だいぶ論理ガバガバですがぜひご参照ください。 再現答案5.5枚(3.5枚+2枚弱) 第1. 規制①について 規制①は、ペットショップを運営しようとする者について、その職業遂行の自由を侵害し憲法22条1項に反しないか。 1.  憲法22条1項は、分業社会における社会的機能分担及び職業を通じた人格的発展との不可分的関連性に照らして、職業選択の自由を重要な権利として保障したものである。(薬事法

          R6司法試験 再現答案:憲法

          R6司法試験 再現答案:選択科目(倒産法)

          こんにちは。からかさです。 先日まで令和6年度司法試験を受けてきました。 こちら倒産法の再現答案になります。 第1問3.7枚 第1. 設問1(以下破産法につき法名省略) Dのとりうる方策として、訴えの提起(会社法423条1項)が考えられる。もっとも、管財人Dに原告適格あるか否かが問題となる。 法は、破産財団の管理権を管財人に専属させることで、現有財団から配当財団を形成させることとしている。そうだとすると、開始手続前の原因による取締役の会社に対する責任追及も、財産上の訴えであ

          R6司法試験 再現答案:選択科目(倒産法)

          予備試験対策反省会:来歴編

          はじめに初めまして。 令和5年度司法試験予備試験に合格しました閃き答案ジェネレーター(旧傘屋)(X:@parap1uies)といいます。 よびごうかくしゃのすなるのうとといふもの、かさやもしてみんとて、すなるなり。 というのは冗談(?)です。いつもは自分の手帳かPCのメモで行っている勉強の反省会を、せっかくだし公開しようと思い立ちました。自分がオンライン・オフライン通じて色んな方のから情報いただいてこともあり、自分も何か還元する機会になればとの思いあがりから筆をとった次第

          予備試験対策反省会:来歴編